検索結果

140件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
河内地場産業センター
地元産や国内産の大豆から手作りした半固豆腐を製造しています。国内産そば粉を原材料としたそば麺が中心です。お食事処「ふじ」では、「白山百膳」などの手作りお昼ごはんが人気を呼んでおり、売店では白山麓の特産野菜などを販売しています。
河内地場産業センター
  • 白山
detail_5151.html
白山市松任学習センター
図書館を核に児童館・コンサートホールからなる、環境に配慮した複合施設です。コンサートホール、高画質の映像とサラウンドシステムによる映画鑑賞ができるライブシアター、各種研修に利用できる研修室があります。
白山市松任学習センター
  • 白山
detail_6239.html
弘法池
「昭和の日本名水百選」にも選ばれ、清らかな水がこんこんとわき出ています。水源付近の地形はおう穴(急流の河床の岩石面に生じるナベ状の穴)と呼ばれ、全国的にも珍しいものです。その昔、弘法大師が旅の途中、親切な老婆へのお礼に錫杖を岩に突きさしたところ、水…
弘法池
  • 白山
detail_5320.html
願念寺(白山市松任地区)
境内には、1911年(明治44年)の内国産業博覧会の招致に貢献のあった米田穣の紀行碑がある。また前庭にある樹齢約300年の赤松は見ごたえがある。
願念寺(白山市松任地区)
  • 白山
detail_5171.html
一閑寺
不動明王像は、高さが約8メートルあり、自然の1枚石に刻まれた日本最大級の磨崖仏(まがいぶつ)です。眼病治癒の霊験があるほか、商売繁盛、魔除けのご利益があるとして、多くの人々が参詣しています。現在の像は江戸時代末期に作られました。また、加賀藩主前田家の…
一閑寺
  • 白山
detail_4678.html
大門温泉センター
広々とした浴場は明るく窓は一面ガラス張りになっており、手取川や緑の山々が見え、開放的な気分にしてくれます。お湯は塩分のある塩化物泉で肌当たりのよい柔らかい感じの湯です。
大門温泉センター
  • 白山
detail_6744.html
不動滝(白山)
白山登山中に見える二段の滝です。砂防新道の中飯場トイレ付近からがよく見えます。滝壺横に不動尊が安置されていることから不動滝と呼ばれています。※滝の近くまで行くルートはありません。
不動滝(白山)
  • 白山
detail_6383.html
新中宮温泉センター
大きな岩が積み重ねられた浴槽が人気です。2011(平成23)年11月に浴場・ロビーなどの内装をリニューアルしました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病などに効能が…
新中宮温泉センター
  • 白山
detail_5581.html
白山市観光ボランティアガイド ウエルカム白山
霊峰白山ろくの自然と歴史文化、暮らし伝承などを幅広くおもてなしの心で気さくに楽しく伝えるガイドの集まりです。
古来より白山信仰や花の白山(高山植物の宝庫)とし知られる霊峰白山、その山ろくには豊富な自然や歴史文化なども多く有り、豪雪地帯の独特の暮らしとともに伝説や伝承なども数多くあり、気楽に地元の案内人(ガイド)と一緒に歩き、肌で白山の恵みを感じながら心を癒…
白山市観光ボランティアガイド ウエルカム白山
  • 白山
detail_21625.html
本誓寺
浄土真宗大谷派の古刹です。国の重要文化財「大般若経」をはじめ、石川県有形文化財「版本三帖和讃並正信念仏偈」や白山市指定有形文化財「蓮如上人寿像」「聖徳太子絵伝」「足利義氏書状」「顕如上人書状」「五事毘婆沙論」「選択本願念仏集」「元亨釈書跋文」「百万…
本誓寺
  • 白山
detail_6479.html
白山市立博物館
人間国宝であった隅谷正峯(すみたにまさみね)の刀剣作業風景を再現模型等により展示を行っており、暁烏敏(あけがらすはや)、松本白華(まつもとはっか)の業績、国指定史跡東大寺領横江荘遺跡荘家跡の復元、民俗資料については、農村地域として古くから使われてき…
白山市立博物館
  • 白山
detail_6244.html
千代女の里俳句館
加賀の千代女を生んだ歴史を生かし、俳句を通した交流、体験活動を進めるための施設として、2006(平成18)年に設置されました。常設展示では、音や映像での体感を通して俳句と千代女に親しめる内容となっています。俳句は季節を大切にするので、季節が巡るたびに展示…
千代女の里俳句館
  • 白山
detail_5813.html
舟岡山遺跡
舟岡山にある縄文時代中期の集落遺跡で、昭和24年(1949)に発掘され、住居跡の面積から4~5人の家族が住んでいたと考えられています。当時は、このような家が4~5軒集まって集落を形成していたようで、現在は、1棟の竪穴式住居が復元されています。周辺には遊歩道も…
舟岡山遺跡
  • 白山
detail_6384.html
三方岩岳
※白山白川郷ホワイトロードは斜面崩落により、現在閉鎖中です。標高1736メートル。岐阜県大野郡白川村との境、中宮温泉の東約6キロにあります。頂上近く三方に、飛騨岩・加賀岩・越中岩(西三方岩)という岩壁がそそり立っていることから名付けられました。白山白川郷…
三方岩岳
  • 白山
detail_5496.html
東大寺領横江荘遺跡荘家跡
1970(昭和45)年の鉄工団地造成工事に伴う調査で、6棟の掘立柱建物が検出され、また、「三宅」と墨書された須恵器の杯身が出土するに至って、東大寺領横江荘荘家跡と推定されるようになりました。横江荘は、8世紀末に桓武天皇の皇女朝原内親王に与えられた荘園であり、…
東大寺領横江荘遺跡荘家跡
  • 白山
detail_5891.html
浄土寺
宝物の乾漆造阿弥陀如来坐像は、無銘のため作者や制作年は不明ですが、その様式から鎌倉期のものと推定され、白山市文化財に指定されています。寺号は、浄土寺大納言の浄土を授けられて名づけられたもので、1551(天文20)年の創建です。
浄土寺
  • 白山
detail_5387.html
牛首紬
牛首紬(うしくびつむぎ)の名前は、生産地である白山市・白峰の旧地名「牛首村」に由来しています。白山市白峰地区(旧白峰村)で生産される紬織物は、一説には平治の乱に敗れた源氏一族が、この地に逃れて地元民に教えたものといわれ、元禄年間(1688~1703年)には…
牛首紬
  • 白山
detail_4692.html
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校
白峰で生まれ白峰で育ち、そして、白峰を愛しているガイドが、白峰の自然、歴史、文化をご案内します。
NPO法人白山しらみね自然学校は、日本三名山のひとつ白山の麓にある白峰地域で活動しているガイド団体です。個人から団体、学校を対象とした白山登山などの自然ガイドや、白峰重要伝統的建造物群保存地区の街並み散策ガイドなどを行っています。金沢から約50kmの…
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校
  • 白山
detail_21621.html
白山本地堂
1869(明治2)年4月26日いわゆる神仏判然令という太政官布告により、白山の頂上も白山比?神社に帰属し、白山の神仏習合の信仰も離されるに至りました。1874(明治7)年7月13日、白山頂上の諸仏や仏器の一部が市ノ瀬に下山され、白山本地堂にはそのうち銅造十一面観世…
白山本地堂
  • 白山
detail_6257.html
真教寺
創建は、1615(元和元)年で1682(天和2)年に鐘楼が作られました。梵鐘は加賀藩の御用釜師で名工の初代宮崎彦九郎義一の作で大きさ口径77cm、鐘身107cm。市有形文化財に指定されています。
真教寺
  • 白山
detail_5575.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。