山代温泉

多くの文化人に愛されたいで湯の里

昔、行基という名の高僧が霊峰白山へ修行に向かう途中に一匹の烏(からす)が羽の傷を癒している水たまりを見つけ、それが温泉だったことから山代温泉の歴史は始まります。


また、明治から昭和にかけて多くの文化人が訪れました。

「山代のいで湯に遊ぶ楽しさはたとえて言えば古九谷の青」と詠んだ与謝野晶子、「夢もおぼろな山代温泉」と記した泉鏡花・・・。

そして、北大路魯山人が福田大観と名乗っていた頃、半年間滞在し作陶の基礎を学んだのもこの山代の地。


山代には湯けむりだけでなく、多くの文化人に愛された芸術文化の薫りが温泉街の漂っています。


>>【関連記事】山代温泉の日帰り入浴6選おすすめの入浴施設を紹介します

  • 山代温泉古総湯
  • まちなみ(あいうえおの小径)
  • 古総湯・浴室
  • 古総湯・浴室(ステンドグラス)
  • 湯の曲輪
  • 湯の曲輪
  • 源泉・足湯
  • 源泉・足湯
  • まちなみ(女生水)
  • まちなみ(明覚上人五輪塔)

山代温泉にまつわるおすすめ旅ブログ

山代温泉でおすすめ!老舗畳店でオリジナルアクセサリーを作っちゃおう!【やまや畳店】
山代温泉でおすすめ!老舗畳店でオリジナルアクセサリーを作っちゃおう!【やまや畳店】
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_321.html
山代温泉穴場フォト!?木造螺旋展望台『萬松園栄螺堂』
山代温泉穴場フォト!?木造螺旋展望台『萬松園栄螺堂』
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_320.html
山代温泉の日帰り入浴6選2023年おすすめの入浴施設を紹介します
山代温泉の日帰り入浴6選2023年おすすめの入浴施設を紹介します
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_276.html

タグ

エリア
加賀市
加賀
カテゴリー
#歴史・文化
#温泉
#日帰り温泉・銭湯
#足湯
旅のテーマ
#温泉でほっと一息

動画

基本情報

所在地
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉
お問い合わせ先
山代温泉観光協会
電話番号
0761-77-1144
FAX番号
0761-77-2109
アクセス(車)
北陸自動車道加賀ICから車で約10分
アクセス(公共)
加賀温泉駅より北鉄加賀バス(温泉山中線)乗車 (乗車時間 約10分)
駐車場
山代温泉九谷広場駐車場、あけぼの広場駐車場・山代温泉総湯・いろは草庵駐車場
関連リンク
公式サイト口コミサイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

山中温泉
山中温泉
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6670.html
山中塗うるし座(山中漆器伝統産業会館)
山中塗うるし座(山中漆器伝統産業会館)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6679.html
山代温泉 古総湯
山代温泉 古総湯
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6657.html
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6675.html
七塚中央公園
七塚中央公園
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6006.html
白峰温泉総湯
白峰温泉総湯
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5569.html
美川温泉元湯ほんだ
美川温泉元湯ほんだ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6539.html
片山津温泉 総湯(旧 片山津温泉 街湯)
片山津温泉 総湯(旧 片山津温泉 街湯)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4855.html
大野お台場公園
大野お台場公園
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_22310.html
航空自衛隊小松基地
航空自衛隊小松基地
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5313.html
ページトップへ