山中温泉総湯「菊の湯」

やまなかおんせんそうゆ きくのゆ
『山中や菊は手折らじ湯の匂い』
山中温泉の湯元で、温泉町はこの総湯を中心に発展しました。
古い時代には内湯がなく、温泉客も皆この共同浴場を利用していたといわれます。共同浴場は、男女で建物が異なり、男性浴場は緑色の変り瓦をふいた天平風の優雅な建物が特徴です。男性浴場の向かいには、華麗で優美な造りの女性浴場があります。
女性浴場に隣接して山中座があり、山中漆器で作られた豪華絢爛な格天井があるロビーでくつろぐことができます。
また毎週土・日・祝日の15時30分から、山中温泉の芸妓さんたちによる、山中節を中心とした唄と舞「山中節四季の舞」を上演しています。
温泉と山中漆器、山中節が堪能できます。男性浴場前の温泉たまごゆで処で温泉たまごづくり体験ができます(玉子は男湯番台にて購入)。

※2023年9/25(月)~ 10月27日(金)菊の湯 男湯(第1)男湯、改修工事。
 工事期間中は菊の湯 女湯(第1)を男女入れ替え制でご利用いただけます。
  女性:奇数日 男性:偶数日(期間中は無休)



住所 〒922-0124 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
電話番号 0761-78-4026(菊の湯)
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間6時45分~22時00分
定休日第2・第4水曜日 (祝日の場合は翌日休み)他メンテナンス臨時休業あり
料金<入浴料>
大人(12歳以上)490円、中人(6歳以上12歳未満)130円、小人(3歳以上6歳未満)50円
※2014年8月26日より毎月「風呂の日」は小人(3歳以上6歳未満)の入浴料が無料
※2023年4月1日より大人(12歳以上)入浴料金が490円に変更となりました
交通アクセス(車)JR加賀温泉駅から約10.5km
北陸自動車道 片山津ICから約15.8km
北陸自動車道 加賀ICから約12.1km
交通アクセス(公共)JJR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり → 19 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約25m(1日3便)
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約35分 → 山中温泉バスターミナルバス停から約500m
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)で約35分 → 菊の湯前バス停から約50m
駐車場乗用車19台(菊の湯駐車場)
体験内容温泉たまご作り体験

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅