能登(能登半島)の魅力を徹底解説!人気のスポットやお祭り、グルメなど幅広くご紹介します

能登エリアは、日本の原風景が数多く残り、風光明媚さが魅力の観光地。

この記事では、そんな能登の魅力を「人気スポット・お祭り」や「おすすめのグルメ・お土産」、「定番のモデルコース」など、様々な観点からご紹介します! 


能登(能登半島)の魅力を徹底解説!人気のスポットやお祭り、グルメなど幅広くご紹介します

1.能登ってどんなところ?

石川県の北側に位置し、日本海に大きく突き出している能登半島。

半島西側の日本海に面した海岸「外浦(そとうら)」には、日本海の荒波で削られた奇岩や断崖があり観光スポットが点在しています。北東部にかけては、海沿いの急な斜面を生かした棚田の景色や、古くから伝わる製塩技術の体験もでき、自然と共存した暮らしに触れることも。一方、富山湾に面した「内浦(うちうら)」は、穏やかな海となだらかな砂浜が特長。市街地には黒瓦の家が立ち並び、のどかな田園風景も見られます。


これらの里山・里海は、世界農業遺産にも選ばれました。

ゆったりとした時間が流れる能登エリアで、どこか心が温まるような旅に出かけてみませんか。

2.能登の人気スポットといえば?

①巌門
断崖絶壁と奇岩が立ち並ぶ景勝地・能登金剛のほぼ中央に位置する人気スポット。巨大な洞窟は、日本海の荒波によって作られた自然の造形美です。遊覧船に乗れば、海側から迫力ある巌門の姿を眺めることも。能登金剛のもう一つの人気スポット「ヤセの断崖」までは、車で約25分の距離です。
①巌門
詳細を見る
②白米千枚田
世界農業遺産にも認定された棚田は、斜面から日本海になだれ込むように1004枚もの田んぼが連なっています。水面に空が写しだされる春、すくすくと育った稲が風に揺れる夏、黄金色の稲穂が輝く秋、一面の雪に覆われる冬と四季折々で違った表情が見られ、秋から冬にかけて開催されるイルミネーションも人気です。
②白米千枚田
詳細を見る
③千里浜なぎさドライブウェイ
日本国内で唯一、波打ち際を自動車で走ることができる全長8kmの砂浜ドライブウェイ。
ドライブはもちろん、車を止めて波打ち際で遊んだり、バーベキューを楽しむこともでき、夕方になると見られる夕陽も絶景です。
③千里浜なぎさドライブウェイ
詳細を見る
④のとじま水族館 
能登半島近海に住む魚を中心に、約500種の生き物が飼育されています。中でも、日本最大級の巨大水槽の中を優雅に泳ぐジンベイザメは必見!他にも、イルカ・アシカショーや約2,000匹ものマダイがピアノの音に合わせて泳ぐ音と光の幻想的なショー、ペンギンのお散歩タイムなど楽しいイベントが盛りだくさんです。
④のとじま水族館 
詳細を見る
⑤宇宙科学博物館コスモアイル
NASA特別協力のもと、UFO伝説がある羽咋市に建てられた博物館。アポロ計画で使用された宇宙船や宇宙服など、NASAから借用した本物の宇宙機材が展示されているのが最大の魅力。売店では宇宙食や宇宙人グッズなど、ここでしか入手できないお土産も!宇宙ファンはもちろん、子どもから大人まで誰でも楽しめる博物館です。
⑤宇宙科学博物館コスモアイル
詳細を見る
⑥見附島 / 軍艦島
まるで軍艦がこちらに向かってくるかのような大迫力!能登のシンボルでもある「見附島」は、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれている島です。踏み石が並べられているので引き潮の時間帯には、島の近くまで歩くことができ、夜にはライトアップによりロマンチックな光景が見られます。
⑥見附島 / 軍艦島
詳細を見る
⑦大本山總持寺祖院
禅の教えを今に伝える曹洞宗の古刹。総ケヤキ造りの風格ある山門や仏殿、法堂といった見所の他に、坐禅や精進料理の体験ができ、各種年中行持・イベントも多数開催予定です。
⑦大本山總持寺祖院
詳細を見る
⑧輪島市 天領黒島地区
黒瓦の屋根が美しい、重要伝統的建造物群保存地区。日本海航路による海運業の発展の中で、「北前船」の船主および船員(船頭や水主)の居住地として栄えました。県指定文化財「旧角海家住宅」や「天領北前船資料館」が見どころです。
⑧輪島市 天領黒島地区
詳細を見る
⑨世界一長いベンチ
世界一長いベンチとしてギネスブックに掲載された全長460.9mのベンチ。設置されている増穂浦海岸は、県内屈指の夕日の名所としても有名なので、ベンチに座ってゆったりと夕日鑑賞をどうぞ。夏から秋にかけては、イルミネーションイベントが開催されており、初日には点灯式や花火大会も開催されます。
※2024年3月下旬まで改修工事のため立ち入り禁止
⑨世界一長いベンチ
詳細を見る
⑩イカの駅 つくモール
日本百景の一つ、九十九湾にある観光交流センター。全長13メートルの巨大なイカのモニュメント「イカキング」では、口の中に入ったり、触腕に巻き付かれることができるので、SNS映えする写真スポットとしても人気を集めています。
⑩イカの駅 つくモール
詳細を見る

3.能登のお祭り

能登のキリコ祭り


毎年7月~10月にかけて、約200地区で開催される江戸時代から続く燈籠神事。
「キリコ」とは、「切子灯篭(きりことうろう)」を縮めた呼び名であり、祇園信仰や夏越しの神事から発生したキリコ祭りが、集落間で伝播し、そのうち集落同士でその威勢やキリコの大きさ、装飾、数を競い合う中で独特の発展をしたと言われています。


祭りでは、巨大な燈籠を担ぎ出し、威勢のいい掛け声と共に町内を勇敢に練り歩きます。
そして、夜になるとキリコに灯りがともされることにより、墨字や武者絵が浮かび上がり、幻想的な雰囲気に一変。
能登の情熱が爆発する熱狂的なキリコ祭り、ぜひ実際に訪れてみて、その迫力を体感してみてはいかがでしょうか。


<主なキリコ祭り>

①あばれ祭 
【開催日】7月第1金・土曜日

初日の夜に勢ぞろいするキリコは大小合わせて約40基。大松明の周りを火の粉を浴びながら暴れまわるように乱舞するキリコに圧倒されることでしょう。2日目には、神輿を火攻めや水攻めにして痛めつけ、最後には原形がなくなるまで壊されます。これこそが能登の「あばれ」です。
①あばれ祭 
詳細を見る
②輪島大祭
【開催日】毎年8月22日~25日

輪島市中心部の4地区(海士町、河井町、鳳至町、輪島崎町)で開催される祭りの総称。それぞれの地区で特徴のある祭りが4日間連続で開催されます。漆器の里である輪島ならではの総漆塗りのキリコに注目!
②輪島大祭
詳細を見る
③能登島向田の火祭
【開催日】7月最終土曜日

日本三大火祭りのひとつにも数えられる祭り。神輿の担ぎ手が神燈の火を移した数百にもなる手松明を一斉に柱松明に投げ入れ、巨大な火柱が誕生。この瞬間と巨大松明が燃え尽きる様子は豪快で見応え抜群!
③能登島向田の火祭
詳細を見る
④沖波大漁祭り
【開催日】毎年8月14日~15日

キリコ祭りの中では珍しい日中に最高潮を迎えるお祭り。初日に町中を練り歩いたキリコは、2日目の朝には浜辺に勢ぞろいし、海中に担ぎ込んで禊を行います。能登の青い海の中を乱舞するキリコは、他の祭りとは違った美しさがあります。
④沖波大漁祭り
詳細を見る
⑤石崎奉燈祭
【開催日】毎年8月第1土曜日

能登に数多く点在する奉燈祭の中でも、特に勇壮華麗であるといわれているお祭り。「サッカサイ、サカサッサイ、イヤサカサー」という威勢の良い掛け声とともに、高さ10mを超える6基の奉燈が町中を乱舞する様は、まさに圧巻です。
⑤石崎奉燈祭
詳細を見る
⑥飯田燈籠山祭り
【開催日】毎年7月19日~21日

春日神社の御祭神である「天児屋根命」をはじめ七柱の神々に、夕涼みのお出ましを願ったのが始まりとされているお祭り。「きゃーらげ」と呼ばれる独特の木遣り歌が特長で、前夜祭から本祭、花火大会、氏子巡行などプログラムも多岐に渡ります。
⑥飯田燈籠山祭り
詳細を見る

4.能登のグルメ・土産

①能登丼


奥能登産(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)の新鮮な素材が、たっぷりと乗ったご当地丼。

能登丼を提供するお店は全部で40以上もあり、メニューの中身はお店によってさまざま。定番の海鮮丼、輪島ふぐ丼、能登牛のステーキ丼など、お店ごとの逸品が丼に盛られます。


実は食材だけではなく、器や箸にも能登産のこだわりがあるのだとか。能登がまるごと楽しめる贅沢ご当地丼を、ぜひご賞味あれ!

  • イメージ画像

②天然塩


海水を人力でくみ上げて塩田に撒き、太陽の熱で水分を蒸発させて作る伝統製法「揚げ浜式製塩」で作られています。

手間暇かけて製造される天然塩は、もちろん添加物なし。旨味と甘みの強さが特徴で、塩むすびや天ぷらにぴったりです。


「塩の駅輪島塩」と「道の駅すず塩田村」では、塩田に入って塩づくりの一部を体験をすることができます。

さらに「塩の駅輪島塩」では、My塩ブレンド体験も可能。オリジナルの塩を作って、お土産にしてみてはいかがでしょうか。

5.能登の伝統工芸

  • 輪島漆芸美術館
  • 輪島工房長屋
  • 輪島塗会館

①輪島塗


日本を代表する漆器で、重要無形文化財にも指定されています。

全部で124の工程があり、分業制で製造しているため、1つの輪島塗が出来上がるまでには何人もの職人が関わっているのだとか。


「輪島工房長屋」では、職人の作業を見学することができ、My箸づくりでは輪島塗の工程を体験することもできます。

「石川県輪島漆芸美術館」は、人間国宝をはじめとする漆芸作家の作品が多数展示されています。

「輪島塗会館」には、市内60以上の漆器店の品々が集まるだけでなく、輪島塗の歴史民俗資料が展示されています。

  • 珠洲焼館
  • 珠洲市立珠洲焼資料館
  • 珠洲市陶芸センター

②珠洲焼


平安時代末期から室町時代後期にかけて、能登半島の先端である珠洲市を中心に生産された中世日本を代表する焼き物。

戦国時代に忽然とその姿を消したことから「幻の陶器」とも呼ばれていましたが、地元住民たちの尽力によって現代に蘇りました。美しい灰黒色と丈夫さが特長で、普段使いにも適しています。


「珠洲市立珠洲焼資料館」では、珠洲古陶や歴史資料が展示されています。

「珠洲焼館」には、現代の珠洲焼が勢揃い。壺や花器、酒器などが数多く展示され、販売も行われています。

「珠洲市陶芸センター」では、珠洲焼の陶芸体験ができます。

6.能登で泊まる&癒される

①和倉温泉


開湯1200年を超える北陸屈指の温泉地。海から湧き出す温泉なので、塩分豊富で保湿効果が抜群です!

大きな温泉街なので、極上のおもてなしが堪能できる老舗旅館や、海を眺めながらゆったり過ごせる宿、昔ながらの雰囲気が漂うレトロなお宿など、お好みのお宿を選べるのも魅力のひとつ。


宿泊の予定がない方でも、「和倉温泉総湯」であれば気軽に温泉を楽しめるので、日帰り旅行の方でもぜひお立ち寄りください。

②農家民宿群(春蘭の里等)


今も日本の原風景が数多く残る里山で、農家民宿を利用するのもこのエリアの定番スタイルです。

農家民宿の一番の魅力は、地域の方との交流やさりげないおもてなし。旅館などの洗練されたサービスとは異なる、素朴なひとときが過ごせることでしょう。


お宿によっては、囲炉裏や五右衛門風呂、釜での炊飯なども可能。日中は、稲作体験や山菜採りなど日常では体験できない「里山の生活」をお楽しみください。

7.能登エリアのモデルコース

  • 能登島大橋

海岸線沿いにスポットが点在する能登エリアは、車でのドライブ旅やツーリングがおすすめ!

海風を感じながら絶景を楽しむ旅に出かけてみませんか?

8.能登エリアはどのように巡るのがおすすめ?

  • のと里山空港

鉄道を利用する方は、金沢駅からレンタカーでの移動がおすすめです。

飛行機を利用して、のと里山空港からスタートをするという選択肢もあります。


車の運転に不安がある方は、金沢駅からのと里山空港を経由して珠洲や輪島へ行く特急バスも運行しています。

のと里山空港から予約制の乗り合いタクシーや貸切観光タクシーでも移動できます。

9.今回紹介した観光地の一覧MAP

  • ①巌門
  • ②白米千枚田
  • ⑨世界一長いベンチ
  • ④のとじま水族館 
  • ⑤宇宙科学博物館コスモアイル
  • ②輪島大祭
  • ①あばれ祭 
  • ③能登島向田の火祭
  • ④沖波大漁祭り
  • 千里浜なぎさドライブウェイ
  • 塩の駅輪島塩
  • 道の駅 すず塩田村
  • 石川県輪島漆芸美術館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
  • 輪島工房長屋
  • よしが浦温泉 ランプの宿
  • 和倉温泉 

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

10.もっと能登エリアを調べるためには?

  • 白米千枚田

能登エリアのスポットやモデルコースは、この記事に掲載したもの以外にもまだまだたくさんあります。

もっと詳しく知りたい方は、下記のリンク先から検索をしてみてください。


きっとあなた好みのスポットやモデルコースが、他にも見つかるはずですよ!

11.動画で能登の魅力を知ろう!

このページを見ている人は、こんなページも見ています

山中温泉 ゆげ街道でスイーツ・グルメの食べ歩きを楽しもう
山中温泉 ゆげ街道でスイーツ・グルメの食べ歩きを楽しもう
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_246.html
山代温泉の日帰り入浴6選!おすすめの入浴施設を紹介します
山代温泉の日帰り入浴6選!おすすめの入浴施設を紹介します
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_276.html
【能登半島の今】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令和…
【能登半島の今】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令和…
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_239.html
トレジャーふぁーむ
トレジャーふぁーむ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21488.html
兼六園に行くなら外せない!兼六園茶店をご紹介♪
兼六園に行くなら外せない!兼六園茶店をご紹介♪
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_23.html
能登のキリコ祭り特集!~巨大な燈篭が乱舞し心ゆさぶられる体…
能登のキリコ祭り特集!~巨大な燈篭が乱舞し心ゆさぶられる体…
https://www.hot-ishikawa.jp/kirikomatsuri
山代温泉 古総湯
山代温泉 古総湯
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6657.html
和倉温泉 
和倉温泉 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6802.html
ひがし茶屋街でできたてスイーツ・グルメを楽しむ方法
ひがし茶屋街でできたてスイーツ・グルメを楽しむ方法
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_263.html
金沢で人気のスイーツはこれ!おすすめカフェ10選
金沢で人気のスイーツはこれ!おすすめカフェ10選
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_329.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。