石川県九谷焼美術館
いしかわけんくたにやきびじゅつかん
石川県九谷焼美術館は、白山を望む加賀平野の南端にあります。青手の間、色絵五彩の間、赤絵金襴の間等、雰囲気の異なった展示空間を持ち、江戸時代初期の彩色磁器「古九谷」をはじめとして、およそ360年にわたる九谷焼の名品を展示しております。古九谷の杜親水公園から、館内のミニ庭園まで、一貫性を持たせて庭園美術館として楽しむことができます。
展示入替のため臨時休館日があります。ご注意ください
★関連ブログはこちら!
【絵付け体験や窯跡、美術館など、九谷焼の魅力にどっぷりと浸る|石川県加賀市】
展示入替のため臨時休館日があります。ご注意ください
★関連ブログはこちら!
【絵付け体験や窯跡、美術館など、九谷焼の魅力にどっぷりと浸る|石川県加賀市】
住所 | 〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13 |
---|---|
電話番号 | 0761-72-7466 |
FAX番号 | 0761-72-7467 |
公式サイト | 石川県九谷焼美術館 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時00分〜17時00分(入館は16時30分まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日は開館) ※展示入替のための臨時休館日あり |
料金 | 一般 560円、団体(20名様以上) 460円、75歳以上 280円 高校生以下無料、障がいのある方は手帳呈示で無料(付添1名も無料) |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道 加賀ICから約3.1km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前線 → 32 山ノ下寺院群・石川県九谷焼美術館バス停から約100m(1日3便) JR加賀温泉駅から普通列車で4分(福井方面へ1駅) → JR大聖寺駅から約550m |
駐車場 | 乗用車約20台、大型バス1台 |
旅ぱす特典内容 | 団体料金適用 |