イカの駅 つくモール

いかのえき つくもーる
能登の里海の拠点施設
日本百景の一つ、九十九湾に観光交流センター「イカの駅 つくモール」。
能登町の特産品の一つ、能登小木の船凍イカをはじめ、能登ならではの幸を活かした料理が味わえるレストラン、さらにイカの加工品を中心とした物産販売コーナーやイカ漁の展示コーナーなど、まさに奥能登ならではのものがずらり。またマリンレジャー関連施設も併設し、シーカヤック、SUP、ダイビングが楽しめるほか、海中の見える観光遊覧船「イカす丸」が運航します。
また、全長13メートルの巨大なイカのモニュメント「イカキング」では、口の中に入ったり、触腕に巻き付かれることができ、SNS映えする面白い写真が撮影できます。

食と景観が楽しめる能登町へ、ぜひ足を運んでみてください。
最新情報はイカの駅つくモールのオフィシャルホームページをチェックしてください。
住所 〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町字越坂18字18番1
電話番号 0768-74-1399
公式サイト イカの駅 つくモール
営業時間/期間9時30分~17時
レストランは11時~15時(ラストオーダー14時30分)
定休日水曜日
※GW、8月は無休
料金遊覧船(12月から翌年3月まで運休) 
大人1,500円、小人800円、幼児400円(15人以上の団体は1割引き、3歳未満は無料)
交通アクセス(車)のと里山海道能登空港ICより車で約40分
駐車場あり(大型車2台、小型車65台、福祉車3台)
所要時間遊覧船は約40分