イベント

検索結果

178件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
茶道 文化体験プログラム
もてなしの心を学ぶ
主に外国人の方を対象に茶道を通して金沢の文化の一端に触れていただく体験プログラムです。
茶道 文化体験プログラム
  • 金沢
detail_23163.html
Geisha Evenings in Kanazawa
金沢最大のお茶屋建築で金沢芸妓の文化に触れる
金沢最大のお茶屋建築「懐華樓」で、女将による芸妓やお茶屋文化の英語での解説や、金沢芸妓とのお座敷遊び体験ができます。外国人の方に非常に人気の高いイベントです。金沢芸妓の磨き抜かれた技を是非ご堪能ください。
Geisha Evenings in Kanazawa
  • 金沢
detail_21143.html
第413回大野湊神社神事能・第16回寺中の杜芸能祭
大野湊神社春季例祭
大野湊神社における最も重要な祭典です。日本国の隆昌、皇室の弥栄、地域の発展、氏子崇敬者の安寧を祈る祭典です。毎年5月15日に執り行われ、献幣使の参向を仰ぎ、神社本庁よりの幣帛が奉られます。
第413回大野湊神社神事能・第16回寺中の杜芸能祭
  • 金沢
detail_22555.html
百万石まちなかめぐり さくら2025
お花見がてら、さくらさんぽ。
春の訪れを感じる季節、「百万石まちなかめぐり さくら2025」は桜と共に楽しむことができるイベントです。〈主なイベント内容〉♦味わうさくらカフェ 会場/いしかわ四高記念公園さくらランチ 会場/しいのきプラザ桜や春にちなんだメニューなどを販売します。…
百万石まちなかめぐり さくら2025
  • 金沢
detail_30310.html
石川県立歴史博物館 令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」
 能登地区唯一の総合美術館である石川県七尾美術館は、平成7年(1995)の開館から約30年、能登の文化活動の拠点施設として広く親しまれてきました。しかしながら、七尾美術館は令和6年1月1日の能登半島地震により建物・設備に被害を受けて臨時休館中です。 …
石川県立歴史博物館 令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」
  • 金沢
detail_23111.html
片山津 納涼花火まつり
花火×音楽×ドローンショー
片山津温泉で毎年8月に行われている「納涼花火まつり」。今年はドローン300機とのコラボレーションで特別な夜を提供いたします。片山津温泉のシンボルである湖「柴山潟」の湖上から打ち上がる花火と、夜空に巨大な絵を描きながら飛ぶ最先端エンターテインメントショー…
片山津 納涼花火まつり
  • 金沢
detail_23006.html
夏休み野々市子供将棋教室&子供大会
YouTbubeイトシンTVで人気のプロ棋士伊藤真吾六段と地元金沢市出身の田中沙紀女流をお招きし今年も開催!A級優勝者はYouTbubeにご出演!?級位者クラス、初心者クラスもあります
8月18日(日)石川県野々市市カミーノ(野々市市中央公民館)対象:中学生以下参加費:無料※昼食は各自ご用意ください。敷地内に1の1食堂もあります。事前申し込み必要(先着各クラス16名)ゲストプロ棋士 伊藤真吾六段女流棋士 田中沙紀1級9時~受付(事…
夏休み野々市子供将棋教室&子供大会
  • 金沢
detail_22956.html
金沢クリスマスマーケット
約100店舗が並ぶ!北陸最大級のクリスマスマーケット
北陸最大級のクリスマスマーケットを今年も金沢駅地下で開催!この日はみんなが夢を見られる幸せな1日になるように楽しい企画をご用意しています。
金沢クリスマスマーケット
  • 金沢
detail_30127.html
いきいき魚市カニカニまつり【2024年度は開催無し】
カニの季節ならではのイベント!
石川県で水揚げされた旬の「加能ガニ」や「香箱ガ二」をカニカニまつり協賛価格にて販売!直径2mの大鍋で香箱ガニと野菜やエビが入った熱々の「特製カニ汁」の販売や、「カニの重さ当てクイズ」が行われます。旬のカニを存分に味わえるイベントです。2024年は諸般の…
いきいき魚市カニカニまつり【2024年度は開催無し】
  • 金沢
detail_22459.html
野々市じょんからの里マラソン大会
秋の野々市市を走る恒例のマラソン大会。一般ランナーから小さな子どもまで、毎年千人以上が出場します。
野々市じょんからの里マラソン大会
  • 金沢
detail_21527.html
クラフトビア金沢
全国のクラフトビールが揃うイベント
金沢はもちろん全国のブルワリーからクラフトビールが集まります。長く日本のクラフトビール業界を引っ張ってきたブルワリー醸造所を中心に、県内のブルワリーも参加します。ビールのお供となるフードは県内の人気店・話題店が出店予定です。90 種を超えるクラフトビ…
クラフトビア金沢
  • 金沢
detail_22427.html
金石・大野周遊シャトルバス【期間限定運行】
金沢駅と金石・大野地区を結ぶシャトルバスが期間限定で運行!
かつて北前船の寄港地として栄えた金石と大野。2019年5月に日本遺産「北前船寄港地・船集落」に追加認定されたほか、2020年6月には金沢港の新しい海の玄関口「金沢港クルーズターミナル」がオープンしました。ギャラリーやカフェに生まれ変わった町家や蔵が増えてきて…
金石・大野周遊シャトルバス【期間限定運行】
  • 金沢
detail_22454.html
第37回 内川たけのこまつり
たけのこの産地、金沢市内川地区で開催
たけのこ・山菜の直売と、たけのこご飯・天ぷら・煮物等の販売をいたします。山菜大鍋(たけのこと山菜のお味噌汁)が無料で食べられます(数に限りがあります)。当日は、和太鼓演奏や加賀鳶(梯子登り)が披露され、たけのこ掘り体験などお楽しみいただけます。
第37回 内川たけのこまつり
  • 金沢
detail_22449.html
にし茶屋街 ふるまい酒
春日神社奉納
春日神社と獅子頭の奉納を兼ねて、ふるまい酒を行います。当日はにし茶屋街の芸妓衆も参加します。また、にし茶屋街の地元店舗による出店も行います。
にし茶屋街 ふるまい酒
  • 金沢
detail_22448.html
ガルガンチュア音楽祭
ゴールデンウィークを彩る、北陸最大級のミュージックフェスティバル
ゴールデンウィークを彩る、北陸最大級のミュージックフェスティバル「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」が「ガルガンチュア音楽祭」にリニューアル!中世フランス文学の主人公・旺盛な好奇心と何にでも挑戦するエネルギーを持った「ガルガンチュア」にちなみ、ク…
ガルガンチュア音楽祭
  • 金沢
detail_22541.html
加賀百万石ウォーク【長町武家屋敷跡】
観光ボランティアガイド「まいどさん」と歩く長町武家屋敷跡
毎日13:30から金沢観光ボランティアガイド「まいどさん」が14:30までの1時間、長町武家屋敷跡の町並みを無料でご案内いたします。皆様のご参加をお待ちしております! 【集合場所】長町武家屋敷跡【コース】集合場所→武家屋敷跡 野村家前→二の橋→…
加賀百万石ウォーク【長町武家屋敷跡】
  • 金沢
detail_30155.html
金澤きもの小町2024
着物で城下町を散策しよう
秋の風情に包まれた金沢を、着物で散策しませんか?着物姿であれば、誰でも参加OK!参加者には素敵な特典をご用意しています。いつもとはちょっと違うおしゃれを楽しんで、城下町をそぞろ歩きしましょう。【素敵な特典がいっぱい!】・お楽しみ抽選会では加賀友禅がゲ…
金澤きもの小町2024
  • 金沢
detail_23114.html
KOGEIフェスタ!2024
工芸を、見て・触れて・楽しむ!
金沢の質の高い工芸を、見て、触れて、体験することができるイベントです。工芸体験や工芸品の販売会などを通じてお楽しみください。
KOGEIフェスタ!2024
  • 金沢
detail_22428.html
持明院蓮池 観蓮の会
「妙蓮」は、多頭蓮の1種で、茎頭に多数の花をつける全国的にも珍しい蓮です。花びらは1,500枚から3,000枚に及ぶこともあり、花の直径は約15cmから25cmあり、花及び葉の高さは160cm前後に成長します。妙蓮は歴史的背景のある近江(滋賀県近江市)と、ここ金沢持明院にし…
持明院蓮池 観蓮の会
  • 金沢
detail_22497.html
あそびつくせ!うみっこらんど七塚
-漕いで!おこして!焼いて!引く?!-
(2024年度の開催期間は終了しました。)夕陽や焚火を見ながらまったり 気軽にアウトドアを体験‼火起こし体験・薪割り体験 / 漁師の干物焼き / 天然芝スポーツコミッション / E-BIKE試乗
あそびつくせ!うみっこらんど七塚
  • 金沢
detail_22625.html
ページトップへ