条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 金沢
検索結果
178件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ―
- 金沢21世紀美術館と「発酵ツーリズム金沢実行委員会」の両者が主催となり、「発酵」をテーマに、アートと発酵文化、そしてまち歩きが結びついた新たな「文化芸術祭」を開催します。 金沢21世紀美術館と地域の醸造蔵を舞台に、目にみえない「発酵」をテーマに作品…
-
- 金沢
- GO FOR KOGEI 2024
- くらしと工芸、 アートにおける 哲学的なもの
- 北陸から新たな工芸を発信する「GO FOR KOGEI」アーティストによる、工芸・アートの展示とイベントを富山市岩瀬エリアと金沢市東山エリアで開催します。◆総勢37名による工芸、アートの広がりと深みを紹介GO FOR KOGEI 2024では、アルチザンやクラフトマン、デザイナー…
-
- 金沢
- 中秋の名月と美酒の夕べ
- 石川のひやおろしでほろ酔い
- 石川に秋を知らせるひやおろしをお月見しながら芸妓のお酌で楽しみませんか。ひやおろしとは通常は出荷まで二度火入れする新酒を一度だけ火入れし、夏の間じっくりと熟成したまろやかなお酒です。今回は、能登から金沢、加賀まで22種類の発売したてのひやおろしをご用…
-
- 金沢
- 能登復興祈念試合 ラグビースペシャルマッチ ALL早稲田大学 vs ALL慶應義塾大学
-
- 金沢
- いしかわ芸術新時代「継承 ~ツナグ~」
- 「継承」をテーマに新時代に繋ぐべきものを問う【出 演】ダンサー/O B A(神奈川県)尺 八/川崎貴久(兵庫県)洋 舞/中村香耶、赤尾有莉フ ラ/ナ・レイ・プアラニ・フラスタジオ宝生流能楽/渡邊さくら箏/北村雅恋、浜上琴羽十七絃/森 明里【プログラム】Ⅰ…
-
- 金沢
- 第41回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA
- 全国の伝統的工芸品が、石川の地に集う!
- 展示販売、製作実演、製作体験など金沢の街中で多彩なイベントを開催します!全国から集まった選りすぐりの逸品をお買い求めいただけるマーケットや、大人から子どもまで楽しめる体験型ワークショップ、職人たちの磨き抜かれた技を間近に見ることのできる製作実演など…
-
- 金沢
- ののいち椿まつり将棋大会
- 花と緑 ののいち椿まつり2024年 テーマ かがやき無限大 ともに育む 椿の和
- 将棋コーナーと大会のお知らせ■自由対局コーナー 3月16日(土)10時~16時まで■椿まつり将棋大会 3月17日(日)受付9:00~9:40 ※時間厳守 (当日申込)開始10:00~15:30(競技)A級 B級 C級 子どもの部(参加費)大人1000円 小中学生500円(弁当・お茶含む)(…
-
- 金沢
- 石川県立歴史博物館 令和6年度テーマ展「輪島・住吉神社ゆかりの宝物」「県指定文化財 須須神社文書を読む」
- 令和6年能登半島地震、および令和6年奥能登豪雨により、能登半島は甚大な被害を受けました。住み慣れた町の風景が一変し、また故郷を離れることを余儀なくされた方々も多い中、地域の宝を知ることは、ふるさとの魅力を再発見し、生活再建へ歩む活力に繋がるのではな…
-
- 金沢
- 犀川大橋百寿祭
- 犀川大橋の百寿を祝して「犀川大橋百寿祭」を開催します!
- 2024年7月7日(日)18:30~犀川大橋の百寿を祝して、「犀川大橋百寿祭」が開催されます。百寿祭当日は、18:00~21:00の間、国道157号「片町交差点~野町広小路交差点」間を歩行者天国とし、犀川大橋上でのステージイベントなど様々な催しが行われます。※雨天の場合は…
-
- 金沢
- 【中止】珠姫まつり
- ※2020年は「珠姫まつり」は中止となりました。珠姫さまの法要のみ開催されます。加賀百万石の危機を救い平和と繁栄のため尽くされた珠姫様の遺徳を偲んで開かれるものです。珠姫様の亡くなられた日(元和8年7月3日)が。今の暦で8月9日にあたることから毎年この日を中心…
-
- 金沢
- 石川県立歴史博物館令和6年度企画展「石川近代文学館おでかけ展示 くらべる文学展in歴博」
- 石川近代文学館が石川県立歴史博物館へおでかけです♪
- 石川近代文学館は、令和6年能登半島地震の影響により休館中です。この状況を前向きに捉え、貴重な所蔵資料を広くアピールしようと、石川県立歴史博物館にて「おでかけ展示」を実施する運びとなりました。自筆の原稿や手紙、日常的に手元に置いた愛用品にそれぞれの作…
-
- 金沢
- 北陸ジュニア棋王戦
- ◆初心者の部◆小学生の部◆中学生の部◆高校生の部 北陸のチャンピオンを決める大会です
- 2月25日(日)午前10時開始(受付9:00~9:50)第28回北陸ジュニア棋王戦■会場:香林坊プラザ10階ホール(金沢市香林坊1-2-24)競技◆初心者の部◆小学生の部◆中学生の部◆高校生の部■参加資格:北陸3県の園児・小学生・中学生・高校生■申込方法①申込用紙…
-
- 金沢
- 土塀こも掛け作業
- 冬の金沢の風物詩
- 金沢に降る雪は水分を多く含んだぼたん雪が多いため、雪の水分による土塀の損傷や、付着した積雪による土剥がれを防ぐことを目的として、例年12月最初の週末に長町武家屋敷跡界隈では土塀を寒さや雪から守る「こも」を掛ける作業を行います。エリア一帯に掛けられた「…
-
- 金沢
- 第49回北國花展
- 地元華道家が秀作を寄せる選抜展
- 石川県華道界の一年の幕開けを飾る「北國花展」。1976(昭和51)年の初回から、一貫して「伝統と現代」をテーマに掲げてきました。今回、出品するのは、地元で活躍する華道家から選抜された16流派、約150人です。一年で最も花材が少ない冬、厳しい環境の中…
-
- 金沢
- エアリーフローラ&ラナンキュラスフェア2023
- 3月4日・5日に石川県オリジナルのお花「エアリーフローラ」11種(予定)と全国のラナンキュラス(約150品種)を集めたフェアを開催。石川県産のフリージア「エアリーフローラ」の色と香りに包まれる2日間ぜひご来店ください。チラシはこちらからご覧いただけます。
-
- 金沢
- KOGEI Art Fair Kanazawa 2023
- 国内唯一の工芸に特化したアートフェア
- 「KOGEI Art Fair Kanazawa」は、2017年から⽯川県 ⾦沢市で毎年開催している、国内唯⼀の⼯芸に特化し たアートフェアです。新進気鋭の若⼿作家の作品から 世界で活躍する作家の作品まで、国内外のギャラリー が⼀堂に集結し、作品を展⽰販売します。 第7回⽬の開催…
-
- 金沢
- 伝統工芸士による実演・体験(石川県立伝統産業工芸館)
- 石川県立伝統産業工芸館では、土曜日・日曜日・祝日など、館内において、伝統工芸士による制作実演を行っており、実際に作業風景をご覧いただけますので、伝統工芸士の巧みな技をぜひご覧下さい。
-
- 金沢
- 【展示終了しました】秦風漢韻 陳松長 朱永霊書道二人展
- 中国・湖南大学岳麓書院と書道展を開催!
- 金沢大学資料館では,令和6年3月1日(金)より「秦風漢韻 陳松長 朱永霊書道二人展」を開催します。本展は,湖南大学岳麓書院教授の陳松長氏と著名な書家である朱永霊氏による書展で,秦代の簡牘(かんどく:竹に文字を書いたもの)や漢代の帛書(はくしょ:絹布…
-
- 金沢