検索結果

247件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
穴水まいもんまつり"冬の陣"かきまつり
冬の味覚、かきを穴水町で
※令和6年能登半島地震の影響により、2024年は中止となりました。穴水町内の加盟店で、様々なかき料理をご賞味いただけます。今年は各加盟店が趣向を凝らしたオリジナルメニューのご提供です。かきのフルコースやかきフライなど、各店のオリジナリティあふれた「まいも…
穴水まいもんまつり
  • 能登
detail_22253.html
【公式】「金沢城・兼六園四季物語 春の段 (兼六園ライトアップ)」
ゴールデンウィークに合わせて金沢城公園、兼六園の2箇所を期間限定でライトアップする「金沢城・兼六園四季物語 春の段」を開催します。金沢城公園では石川門や玉泉院丸庭園、河北門、菱櫓のほか、2020年7月に完成した鼠多門などが照らされます。兼六園では、徽軫…
【公式】「金沢城・兼六園四季物語 春の段 (兼六園ライトアップ)」
  • 金沢
detail_22274.html
企画展「春の旅立ち」
 暖かな陽につつまれる春は、外に出かける機会が増える人も多いのではないでしょうか。名所観光、日常の小旅行、故郷からの旅立ちなど、異なる土地を訪れて新たな経験をし、そこで多くのことを感じることでしょう。実際に訪れずとも、文芸を通して、古来愛でられてき…
企画展「春の旅立ち」
  • 金沢
detail_22531.html
工芸で彩る 春ものがたり ・ 美を彫る
いしかわ生活工芸ミュージアムにも春到来!
1階では「工芸を彩る 春ものがたり」を開催桜で賑わいをみせる春爛漫の景色もあればキラキラ輝く水面の景色、動植物の活発な動きや芽吹き・・・ガラスや染色、漆など様々な技法で表現する「春ものがたり」をお楽しみください。2階では「美を彫る…
工芸で彩る 春ものがたり ・ 美を彫る
  • 金沢
detail_22577.html
企画展「新聞原紙で読む『山海評判記』」
能登・和倉温泉を舞台に小説家・矢野誓に忍び寄る怪異を描いた「山海評判記」
盟友・柳田國男を介して知ったオシラ神信仰を背景に、絵師・小村雪岱の面妖な挿絵付きで「時事新報」に125回にわたって連載された、鏡花随一の怪作を初出紙とともにご堪能いただきます。
企画展「新聞原紙で読む『山海評判記』」
  • 金沢
detail_22511.html
冨田伊織 新世界『透明標本』展
透かしてみたら、世界が変わった―――。
『透明標本』――それは、私たちが普段、見ることが出来ない世界。透明標本はタンパク質を酵素で分解し、肉質を透明に。硬骨を赤色、軟骨を青色に染色する骨格研究の手法として生まれました。生物でありながら、まるで鉱物のような美しさを放つ冨田伊織氏の作品は、卓越…
冨田伊織 新世界『透明標本』展
  • 金沢
detail_22513.html
脇田和と佐藤忠良 -子どもへのまなざし-
みんな知ってる名作絵本の原画が楽しめる!
 石川県立美術館は脇田美術館より寄贈を受け、現在 321点の脇田和作品を収蔵しています。本展は脇田と交流の深い作家の作品を交えて、その魅力を伝える企画の第2弾です。今回は交友作家として、脇田とともに新制作派協会で活躍し、戦後日本の具象彫刻をリードした佐…
脇田和と佐藤忠良 -子どもへのまなざし-
  • 金沢
detail_22593.html
特別陳列「加賀藩前田家の名刀-天下五剣の名宝「大典太光世」が石川に-」
百万石の名刀、一挙公開!
北陸新幹線の県内全線開業を記念し、天下五剣の一つとも称される国宝《太刀 銘 光世作(名物大典太)》に加え、国宝《刀 無銘義弘(名物富田江)》、重要文化財《短刀 銘 吉光(名物前田藤四郎)》の名刀(すべて前田育徳会蔵)を一挙公開します。この3振が一堂に…
特別陳列「加賀藩前田家の名刀-天下五剣の名宝「大典太光世」が石川に-」
  • 金沢
detail_22612.html
卒寿記念 人間国宝 鈴木藏の志野展
志野に革新をもたらした人間国宝・鈴木藏の卒寿を記念し、約60年にわたるキャリアを代表する傑作をご紹介
  日本を代表する陶芸家、鈴木藏(1934- )。荒川豊蔵(1894-1985)に続き二人目の「志野」における重要無形文化財保持者(人間国宝)です。 鈴木藏は岐阜県土岐市に生まれ、多治見市市之倉町の丸幸陶苑(まるこうとうえん)に勤務する父の助手として働く中で…
卒寿記念 人間国宝 鈴木藏の志野展
  • 金沢
detail_22582.html
企画展「端午の節句展~座敷のぼり~」
昭和初期~後期の五月人形を紹介
 男の子の成長を祝う端午の節句の五月人形は、武将のように立派に育つようにとの願いがこめられていました。その中でも「座敷のぼり」は様々な武将に由来する道具などを並べ立てるもので、かつて五月人形と一緒に飾りました。 今回はこれらの飾り物の由来や武将絵の…
企画展「端午の節句展~座敷のぼり~」
  • 金沢
detail_22596.html
春季特別展「前田家の姫君-寿々姫のお輿入れ-」
藩主家姫君のお輿入れ品を一挙公開
「加賀八家」として加賀藩で別格の扱いを受けていた加賀本多家には、藩主・前田家の姫君のお輿入れが二度ありました。このうち、加賀本多家九代当主・本多政和へ嫁いだ寿々姫(十二代藩主・前田斉広の七女)の豪華絢爛な調度品の数々を展示します。
春季特別展「前田家の姫君-寿々姫のお輿入れ-」
  • 金沢
detail_22534.html
石川県立歴史博物館令和6年度企画展「石川近代文学館おでかけ展示 くらべる文学展in歴博」
石川近代文学館が石川県立歴史博物館へおでかけです♪
石川近代文学館は、令和6年能登半島地震の影響により休館中です。この状況を前向きに捉え、貴重な所蔵資料を広くアピールしようと、石川県立歴史博物館にて「おでかけ展示」を実施する運びとなりました。自筆の原稿や手紙、日常的に手元に置いた愛用品にそれぞれの作…
石川県立歴史博物館令和6年度企画展「石川近代文学館おでかけ展示 くらべる文学展in歴博」
  • 金沢
detail_22115.html
和倉温泉屋台村
被災して営業できない和倉温泉周辺の店舗が集結した屋台村です。
復旧事業者の方、ボランティアの方、地元の方、日帰りの方等どなたでもご利用できますので引き続き和倉温泉にご支援をよろしくお願いいたします。
和倉温泉屋台村
  • 能登
detail_22626.html
芸術文化ナイトシアター(金沢中央観光案内所)
舞踏や民謡などの石川・金沢の様々な芸術文化を、1時間のダイジェストで実演
舞踏や民謡などの石川・金沢の様々な芸術文化を、1時間のダイジェストで実演します。磨きをかけた伝統の技をご堪能ください。事前予約制ですが、当日空きがあれば参加できます!詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
芸術文化ナイトシアター(金沢中央観光案内所)
  • 金沢
detail_21606.html
【加賀百万石ウォーク】中能登三大古墳巡り
北陸最大級の前方後方墳 雨の宮古墳を含む四世紀頃の三大古墳を体験
能登半島の中でも古墳が集中する中能登町。雨の宮古墳・小田中親王塚古墳・川田ソウ山古墳は4世紀に築造された古墳です。また古くから上布織物が織られ、織物の産地として栄えた当時の街並みを彷彿とさせる「アズマダチ」の古民家も多く残っています。〇案内ガイド能…
【加賀百万石ウォーク】中能登三大古墳巡り
  • 能登
detail_21985.html
【加賀百万石ウォーク】雨の宮古墳群と織姫の里を訪ねて
古い歴史と文化が息づく中能登町を訪ねる (古墳・能登上布・古民家の街並み体験ツアー)
能登半島の中でも古墳が集中する中能登町。雨の宮古墳・小田中親王塚古墳・川田ソウ山古墳は4世紀に築造された古墳です。また古くから上布織物が織られ、織物の産地として栄えた当時の街並みを彷彿とさせる「アズマダチ」の古民家も多く残っています。〇案内ガイド能…
【加賀百万石ウォーク】雨の宮古墳群と織姫の里を訪ねて
  • 能登
detail_21977.html
【加賀百万石ウォーク】能登・七尾一本杉通りと花嫁のれん館 ※震災の影響により6月末まで休止中
七尾の伝統文化が色濃く残る通りと能登の美しい婚礼儀式を学ぶ!
その昔、奥能登へと向かう街道にあった一本杉が「出会いの一本杉」と呼ばれ、目印として親しまれていた頃は約600年前頃と言われ、一本杉通りには様々な歴史が刻まれています。現在国の登録有形文化財に指定されている建物が5軒あり、当時の町屋の面影を残しております…
【加賀百万石ウォーク】能登・七尾一本杉通りと花嫁のれん館 ※震災の影響により6月末まで休止中
  • 能登
detail_21981.html
【加賀百万石ウォーク】日本遺産 北前船の港福浦  日本最古の灯台・船絵馬
昔ながらの風情溢れる福浦エリアを一緒に歩きませんか。
かつて北前船の寄船港として栄えた福浦エリアは、昔ながらの風情が残る漁港町です。1876年に建造された日本最古の木造灯台「旧福浦灯台」や航海安全を祈願した多くの船絵馬が奉納されている「金刀比羅神社」などを散策するコースとなっております。ぜひご参加ください…
【加賀百万石ウォーク】日本遺産 北前船の港福浦  日本最古の灯台・船絵馬
  • 能登
detail_21983.html
【加賀百万石ウォーク】和倉・七福神巡り  ※震災の影響により6月末まで休止中
名湯・和倉温泉を散策しながら七福神を巡ろう!
開湯1200年の和倉温泉の歴史を話し、現在七代目の総湯前から始まります。ホテルや旅館を眺めながら七つの名所にそれぞれの場所にちなんだ幸福を呼ぶ七福神の石像があり、マップ裏面の用紙に押印ください。七つ全て巡ると宿泊宿から素敵な景品がもらえます。最近映…
【加賀百万石ウォーク】和倉・七福神巡り  ※震災の影響により6月末まで休止中
  • 能登
detail_21974.html
【加賀百万石ウォーク】さくら貝の詩が聞こえる
さくら貝が打ち寄せる増穂浦海岸エリアを散策しましょう!
増穂浦海岸に流れ着くさくら貝は、志賀町では『幸せを呼ぶ貝』として親しまれています。本コースでは、ギネスブックにも掲載されたことのある全長460.9mの「世界一長いベンチ」や、「崖壁の母」のモデルとなった女性の記念碑、2022年新たにオープンした「さくら貝資…
【加賀百万石ウォーク】さくら貝の詩が聞こえる
  • 能登
detail_21982.html
ページトップへ