条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
389件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 八朔まつり(服部神社)
- 山代温泉、服部神社で行なわれる秋祭り
- 境内で奉納舞された大獅子が町内をあちらこちら練り歩き、社殿では平和を祈る浦安の舞が奉納され、五穀豊穣の祈願感謝を祝います。
-
- 加賀
- 北斎・広重 大浮世絵展
- 巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?
- 葛飾北斎と歌川広重は、浮世絵師のなかでも抜群の知名度で、国内外で人気を誇る二大絵師です。北斎は「冨嶽三十六景」に代表される、巧みな線による大胆な構図と、北斎色といえる象徴的な色使いによる独創的な画風で、多くの絵師たちに大いなる影響を与えました。一方…
-
- 金沢
- 日本海民謡祭山中節全国コンクール 記念大会グランドチャンピオン選考会
- 全国ののど自慢が、山中節の日本一を目指し競い合う
- 日本三大民謡の一つと言われるのが、山中節。全国ののど自慢たちが日本一を目指し競い合います。今年は全国コンクールとともに40回記念大会として、第31回から第40回までのチャンピオンによる「グランドチャンオン選考会」もあわせて開催をいたします!ご見学は…
-
- 加賀
- 金沢能楽会定例能
- 舞や所作、お囃子と謡いのハーモニー、能面や装束の美しさ、能の世界観に触れる
- ♦定例能:4月と8月を除いて毎月行われる定期公演金沢能楽会の定例能は戦後、日本で始めて復興した定例(月並)会です。現在は基本的に能2番、狂言1番の構成で行われます。5月4日(日)13:00~16:20(12:00開場)【能「加茂物狂」狂言「水掛聟」能「山姥」】 &nb…
-
- 金沢
- 茶道 文化体験プログラム
- もてなしの心を学ぶ
- 主に外国人の方を対象に茶道を通して金沢の文化の一端に触れていただく体験プログラムです。
-
- 金沢
- 金沢JAZZ STREET2025
- ♪9月12日から15日まで♪金沢のまちなかがジャズに染まる4日間
- 今年で16回目を迎える金沢JAZZ STREETは、ジャズ音楽を通じて金沢のまちの魅力を発信するイベントです。金沢市中心部の観光名所などをステージに、まちなかにジャズが溢れます。○前夜祭レセプションライブ日時:9月12日(金)17:00~21:00〇学生ビッグバンド・カーニ…
-
- 金沢
- 加賀温泉郷 寛平Nightマラソン2025
- 夜の大自然を舞台に開催されるマラソン大会。夕暮れから夜へのグラデーションを体感できます。後夜祭ではステージや加賀の食ありと応援の方も楽しめます。(公式サイトより転載)※詳細は公式サイトをご覧ください → 加賀温泉郷寛平ナイトマラソン公式サイト※当…
-
- 加賀
- 十万石まつり
- 古九谷発祥の地で産業の発展を祈る祭り
- 大聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願って行われます。夜には市役所前広場 祭り会場で100個近くの提灯を取り付けた「 万燈 まんとう みこし」の担ぎ上げが行われます。 その他、ステージイベント、…
-
- 加賀
- 国立工芸館トークイベント「日本におけるルーシー・リーの受容」
- 国立工芸館の企画展「ルーシー・リー展ー東西をつなぐ優美のうつわー」(9月9日~11月24日)に関連して、トークイベントを開催します。イギリスで活躍した20世紀を代表する女性陶芸家 ルーシー・リー。 日本に広くその名を広めたのは、ファッションデザイナー 三宅一…
-
- 金沢
- こいこい祭
- 山中温泉最大イベント
- 鶴仙渓にさわやかな風が吹き抜ける初秋の頃、山中温泉最大のイベントである「こいこい祭」が2日間にわたって開催されます。ふだんは落ち着いた湯のまちも、この時ばかりは華やかさにあふれ、民謡山中節のふるさとにふさわしく、町民、芸妓衆に浴客も加わって、唄と踊…
-
- 加賀
- 第22回金沢おどり
- ひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓衆が総出演
- 金沢おどりは、金沢の三茶屋街(ひがし、にし、主計町)の芸妓衆が一堂に集まる舞台で、毎年秋に開催されています。格調高い「金沢素囃子」や定番の「お座敷太鼓」、総おどり「金沢風雅」も見逃せません。金沢の芸妓が一年で最も輝く舞台。皆さまのご来場、心よりお待…
-
- 金沢
- 橋立秋まつり
- 橋立町・田尻町・小塩町 3町の秋まつり
- 北前船のふるさととして古くから栄えた橋立地区の橋立町、田尻町、小塩町の秋まつり。橋立町のみ土日の2日間、田尻町と小塩町は金曜日から3日間行われる湊町は朝から各町個性のある獅子舞で賑わい、橋立町の出水神社では土曜の午前中に法要と浦安の舞が行われる。
-
- 加賀
- Yamahsiro アートマーケット
- 山代がアートでいっぱいに
- 山代温泉街がアートでいっぱいに。工芸作品の販売や、ワークショップ、祭のにぎわいの飲食ブース、ステージイベントなど盛りだくさんな内容でお待ちしております。※期間中は会場周辺で交通規制が行われます。また一部交通機関が迂回運行となります。ご注意ください。
-
- 加賀
- 第13回湯涌ぼんぼり祭り(2025年度)
- アニメの舞台モデルとなった湯涌温泉で地元主体の祭りを開催
- アニメ「花咲くいろは」の中で描かれている祭事を再現した「湯涌ぼんぼり祭り」を地元が主体となって開催します。当日は入場制限が行われます。湯涌温泉にご宿泊のお客様と個人協賛をされた方、一般入場券をご購入の方のみ入場できます。詳細は公式WEBサイトをご覧く…
-
- 金沢
- 第13回湯涌ぼんぼり祭り点灯式
- 湯涌稲荷神社において、境内および扇階段にぼんぼりを点灯します。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
-
- 金沢
- 金沢マラソン2025
- 金沢でしか味わえない42.195KM
- 金沢の魅力を満喫できる7つのゾーンをめぐる回遊型コース、世界で活躍した有名選手等が「ゲストペースランナー」として走り、大会を盛り上げ、完走をサポートします。また、石川・金沢の食文化を提供する「食べまっしステーション(給食所)」など、多彩な企画でラン…
-
- 金沢
- 兼六園雪吊り作業
- 金沢の冬の風物詩
- 日本海側特有の湿った雪の重みで枝が折れないようにするため、雪吊り作業が金沢市内の至る所で行われます。兼六園では、11月1日に唐崎松を皮切りに、12月中旬頃まで雪吊り作業が行われます。この時期ならではの風景をぜひご覧ください。雪吊りは3月中旬まで見ることが…
-
- 金沢
- 山中節唄いやんこ
- 山中節が生まれた菊の湯を背景に、町民内外、老若男女を問わず心ゆくまで山中節を唄い、聴き楽しむ催し。
-
- 加賀
- 大誘拐 ~四人で大スペクタクル~
- 82歳の大奥様を敬愛する者たちが、計画し実行した『百億円の誘拐事件』国家権力とマスコミを手玉に取り翻弄するこの事件を真に指揮するのは誰なのか、そしてその目的は?選ばれし精鋭なる四人による、一瞬も目が離せない大スペクタクル誘拐劇【出 演】中山優馬、柴田…
-
- 金沢
- やましろカニまつり×九谷焼マルシェ秋
- 新鮮なカニの即売会やカニ鍋の販売
- 新鮮なカニの即売会やカニ鍋の販売、フードコーナー、ステージイベントなどがあります。九谷焼マルシェでは絵付け体験も楽しめます。
-
- 加賀