検索結果

141件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
千代女の里俳句館
加賀の千代女を生んだ歴史を生かし、俳句を通した交流、体験活動を進めるための施設として、2006(平成18)年に設置されました。常設展示では、音や映像での体感を通して俳句と千代女に親しめる内容となっています。俳句は季節を大切にするので、季節が巡るたびに展示…
千代女の里俳句館
  • 白山
detail_5813.html
白山本地堂
1869(明治2)年4月26日いわゆる神仏判然令という太政官布告により、白山の頂上も白山比?神社に帰属し、白山の神仏習合の信仰も離されるに至りました。1874(明治7)年7月13日、白山頂上の諸仏や仏器の一部が市ノ瀬に下山され、白山本地堂にはそのうち銅造十一面観世…
白山本地堂
  • 白山
detail_6257.html
浄土寺
宝物の乾漆造阿弥陀如来坐像は、無銘のため作者や制作年は不明ですが、その様式から鎌倉期のものと推定され、白山市文化財に指定されています。寺号は、浄土寺大納言の浄土を授けられて名づけられたもので、1551(天文20)年の創建です。
浄土寺
  • 白山
detail_5387.html
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校
白峰で生まれ白峰で育ち、そして、白峰を愛しているガイドが、白峰の自然、歴史、文化をご案内します。
NPO法人白山しらみね自然学校は、日本三名山のひとつ白山の麓にある白峰地域で活動しているガイド団体です。個人から団体、学校を対象とした白山登山などの自然ガイドや、白峰重要伝統的建造物群保存地区の街並み散策ガイドなどを行っています。金沢から約50kmの…
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校
  • 白山
detail_21621.html
鳥越ひまわり畑
山とひまわりのコラボレーション!
2017年にオープンした、白山麓のひまわり畑です。広大な土地に、ひまわりが咲き誇ります!ひまわり畑は、レジャー施設「バードハミング鳥越」の横にあり、見ごろは7月下旬~8月上旬です。青空と、山と、ひまわりのコラボレーションをぜひお楽しみください!
鳥越ひまわり畑
  • 白山
detail_21532.html
白山砂防科学館
白山の自然や地質、歴史を科学的に紹介
白山砂防科学館は、砂防という観点から、白山の自然や地質、歴史、人々の暮らしを映像や展示物を通して科学的に紹介しています。館内は、「生きている白山ゾーン」「人と白山ゾーン」「情報ラウンジ」「白山の脅威と人間の知恵ゾーン」にわかれています。また、リアル…
白山砂防科学館
  • 白山
detail_6234.html
真教寺
創建は、1615(元和元)年で1682(天和2)年に鐘楼が作られました。梵鐘は加賀藩の御用釜師で名工の初代宮崎彦九郎義一の作で大きさ口径77cm、鐘身107cm。市有形文化財に指定されています。
真教寺
  • 白山
detail_5575.html
竹松町のはまなす群生地
竹松町(たけまつまち)のはまなす群生地(白山市指定文化財)は日本の南限に近く、大正時代に行われた県の天然記念物調査では県内最大規模を誇っていたようです。5月には薄紅色の花が満開となり、花びらは五弁でバラに似た芳香を放ちます。ほのかな香りに誘われて、…
竹松町のはまなす群生地
  • 白山
detail_5748.html
西川通りのサクラ
川沿いにソメイヨシノ112本のサクラ並木。市民に親しまれている通り。春の夜、ぼんぼりの明かりがほのかに桜花を照らす。
西川通りのサクラ
  • 白山
detail_6022.html
砂防新道の延命水
白山登山道の砂防新道を3時間ほど歩いたところにある「黒ボコ岩」の直下にあります。ひと口飲むと3年長生きすると伝えられる命の水です。石川県で一番標高の高いところの名水といわれています。
砂防新道の延命水
  • 白山
detail_5477.html
若宮八幡宮
後冷泉天皇の康平6年(1063年)伊予の守源頼義の建立と伝えられており応神天皇を祀っています。平坦地で広大な社地内には巨木が多く、境内社6社、神輿庫、絵馬殿、神庫などの建造物も数多く大社の面影を今日に伝えています。毎年5月26日には午後2時より御田植神事が古…
若宮八幡宮
  • 白山
detail_6796.html
中村留精密工業(株)
1982年以後世界トップシェアを続ける日本の工作機械産業,その中でも最先端の複合工作機械を生産している中村留精密工業は、輸出比率70%,ヨーロッパを中心に世界40ヶ国以上に製品を出荷している国際企業です。複合工作機械のトップランナーとして,付加価値の高い世界…
中村留精密工業(株)
  • 白山
detail_5955.html
加賀美川刺しゅうの里
家紋刺繍額や創作美術刺繍額を展示する、刺繍の専門店です。明治初期から続く伝統的手刺繍から、コンピュータ刺繍まで、お客様のご要望にお応え致します。伝統的な美川刺繍の作品を展示するとともに刺繍工房の見学や手刺繍の体験もできるようになっています。
加賀美川刺しゅうの里
  • 白山
detail_4897.html
いっぷく処 おはぎ屋
白山比め神社表参道にあり、ご参拝のおやすみ処として和菓子・軽食・喫茶の提供や食品・工芸品の展示販売も行っています。また鶴来地区の秋まつりの味・笹寿司を製造販売するほか、笹寿司づくりの体験も行っています。笹寿司を3個作ることができる専用の木製の押し器…
いっぷく処 おはぎ屋
  • 白山
detail_4680.html
石野製作所
回転寿司コンベア機のトップメーカー
石野製作所
  • 白山
detail_12318.html
手取川総合開発記念館
手取川ダム湖最上流に位置する円筒形の建物で、手取川総合開発の概要と郷土の生い立ちや古里の思い出、白山麓の豊かな自然などを紹介しています。閉館期間中は電話が通じませんので手取川水道事務所(076-273-1305)にお問い合わせください。
手取川総合開発記念館
  • 白山
detail_5852.html
ゆめ工房 織仁
ポーチや財布、バッグなどの袋物や、ランチョンマットやコースターなどのインテリアグッズ、ベストや下駄などのウェアグッズなどをジャガード織物で製造販売している。
ゆめ工房 織仁
  • 白山
detail_12324.html
東二口歴史民俗資料館
白山市東二口地区に伝承されてきた文弥人形浄瑠璃は、国指定重要無形民俗文化財です。起源は定かではありませんが、移入の時期は1655(明暦元)年ごろと言われています。独特の語り、三味線、舞う者の足踏みの音、そして「時忘れ、まま(飯)よりうまい、でくの舞い」…
東二口歴史民俗資料館
  • 白山
detail_6322.html
三方岩岳
※白山白川郷ホワイトロードは斜面崩落により、現在閉鎖中です。標高1736メートル。岐阜県大野郡白川村との境、中宮温泉の東約6キロにあります。頂上近く三方に、飛騨岩・加賀岩・越中岩(西三方岩)という岩壁がそそり立っていることから名付けられました。白山白川郷…
三方岩岳
  • 白山
detail_5496.html
(株)あら与
ふぐ卵巣やサバなどのぬか漬け・粕漬けの製造を行っている。
(株)あら与
  • 白山
detail_12315.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。