増穂浦海岸
ますほがうらかいがんまるでワイキキビーチ?!
- エリア:
- 能登
- カテゴリ:
- 滝・川・湖・ダム・海
延長4キロの白砂青松の浜辺です。和歌山県の和歌浦、神奈川県の由比ヶ浜と並び、日本小貝3名所の1つといわれています。
11月から3月にかけて、浜には「貝寄せの風」が吹き、サクラ貝をはじめ、ニシキ貝、ワスレ貝、マクラ貝などの「三十六歌仙貝」が流れ着き、貝細工に利用されています。
海岸には、かつてギネスブックにも掲載されたことがある、全長約460メートルの「世界一長いベンチ」があります。
11月から3月にかけて、浜には「貝寄せの風」が吹き、サクラ貝をはじめ、ニシキ貝、ワスレ貝、マクラ貝などの「三十六歌仙貝」が流れ着き、貝細工に利用されています。
海岸には、かつてギネスブックにも掲載されたことがある、全長約460メートルの「世界一長いベンチ」があります。
住所 | 〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町 |
---|---|
電話番号 | 0767-32-1111(志賀町商工観光課) |
FAX番号 | 0767-32-3978 |
公式サイト | 志賀町観光協会ホームページ「里浜時計」 |
交通アクセス(車) | のと里山街道「西山IC」から車で約30分 |
交通アクセス(公共) | JR七尾線「羽咋駅」から「富来行」の路線バス「富来」バス停で下車し、徒歩約10分 |
駐車場 | あり |