那谷寺

なたでら
雄大な自然に包まれて新しい自分に生まれ変わる
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」、「三重塔」、「護摩堂」、「鐘楼」、「書院」および「庫裡」といった重要文化財があり、見ごたえがあります。

那谷寺は「白山」を崇拝し、自然に敬意をはらう「自然智」の教えを今に伝える白山信仰の寺です。717年に泰澄によって開創されました。中世末期の一向一揆ですっかり荒廃してしまいましたが、江戸時代に加賀藩3代藩主前田利常が復興しました。

散策をしながら「楓月橋」を渡り展望台にのぼれば、絶景が広がります。四季折々の表情を楽しめますが、特に紅葉スポットとして有名でシーズンになると赤や黄色に色づく木々に彩られた岩壁が見事な景観を生み出します。

恋人の聖地「粟津温泉」からもほど近く、縁結びの神様として親しまれる庚申さんへのお参りができるので大切な人と一緒に訪れてみてはいかがですか。

岩壁に沿う本殿、「いわや胎内くぐり」を巡れば、新たな自分に、魂が清く生まれ変わるとされています。雄大な自然に包まれた寺で心と身体をリフレッシュしましょう!
住所 〒923-0336 石川県小松市那谷町ユ122
電話番号 0761-65-2111
FAX番号 0761-65-1626
公式サイト 那谷寺
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間9:15~16:00
定休日年中無休
料金▼一般拝観
・大 人(中学生以上)600円(1名料金)550円(30名以上)500円(100名以上)
・小学生 300円(1名料金)250円(30名以上)200円(100名以上)
・幼児 無料
・障害者手帳提示 300円(1名料金)300円(30名以上)300円(100名以上)
▼特別拝観
・重文書院/庭園
一般拝観料+200円(幼児・小学生無料)
交通アクセス(車)・富山方面から→小松ICで降りて約30分
・福井方面から→加賀ICで降りて約30分
交通アクセス(公共)・JR加賀温泉駅からキャンバス(山まわり線または加賀小松線)乗車→「那谷寺」下車
・JR小松駅から路線バス粟津線「那谷寺行き」乗車→「那谷寺」下車

>>キャンバスとは?
JR加賀温泉駅を起点に加賀温泉郷の見どころを巡回運行するバス。乗り降り自由。
料金:1日券・・・大人1,100円  2日券・・・大人1,300円 (連続する3日間の2日有効)
>>詳細はこちら
駐車場無料駐車場あり(バス40台、小型車200台)
体験内容写経
受入人数10人
備考お供え料として1000円

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅