石川県を縦横無尽に味わい尽くす、ドライブルート

自然、文化、グルメ・・・立ち寄りたいところがいっぱい

海も山も街も、見どころ満載の石川県。窓の外の風景が次々と変化して、単調になりがちな長時間ドライブも決して飽きることがありません。エリアによって楽しみ方も、旅のテーマもいろいろです。来るたびに新しい発見がある、何度でも訪れたくなる石川の魅力を、車で巡って存分に味わってください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、掲載施設の営業状況に変更がある場合があります。事前に公式ホームページ等でご確認ください。

(写真提供:金沢市、白山市観光連盟、こまつ観光物産ネットワーク)

千里浜なぎさドライブウェイから能登島へ

石川のドライブコース、海側の王道で遊ぶ
石川県のドライブで、山の王道が白山白川郷ホワイトロードなら、海の王道はのと里山海道から千里浜なぎさドライブウェイを通り、能登島を目指すコース。車を降りて立ち寄れば、ゆっくり遊べる定番中の定番ですが、今回はドライブが目的。時間配分を考えながら、日帰りで車の旅を楽しんでみてはいかがでしょう。

能登半島をのんびり走って一泊二日のドライブ旅行

半島をぐるり一周、縁結びスポット巡り
波と海流がさまざまな景観を作り上げた能登半島。海岸線をドライブするとあらためて自然の造形美を感じます。このエリアはまた、恋愛成就の縁結びスポットが点在することでも知られています。夫婦で、恋人で、仲良く一泊ドライブ旅はいかがでしょう。

南加賀の文化を辿るドライブ

思いのほか奥が深い、大聖寺藩十万石の底力を知る
江戸時代には大聖寺十万石の城下町として栄えた大聖寺を中心に、北前船や九谷再興で経済、産業を育み、山中・山中・粟津・片山津の加賀温泉郷ではそれぞれ独自の文化を育んだ南加賀。今も地域に息づくその伝統を辿って、ちょっと歴史のお勉強もできるドライブに出かけましょう。

霊峰白山麓で癒やしとパワーをいただくコース

白山でいいものいっぱい、体も心もリフレッシュ
富士山、立山と並び日本三名山に数えられてきた白山は、霊山として人々の信仰を集めてきました。その神聖なパワーに加えて、清浄な水と森の生命力を一身に浴びれば、癒やしと御利益どちらもたくさんもらえそう。日頃たまった心と身体の疲れが一気に吹き飛ぶ、白山パワーを浴びるドライブにGO!