浅野川大橋
あさのがわおおはし
藩政時代からの交通の要所にあり、現在は国道157号上、浅野川に架かる橋です。橋は、1922(大正11)年の建設で橋長55メートル、幅員17メートル、鉄筋コンクリート造3連充腹(じゅうふく=アーチと路面の間に材料が隙間なく敷き詰められていること)のアーチ橋です。スパンドレル部分をドイツ壁風に、アーチ環を目地付きコンクリート洗い出し仕上げとし、橋脚の水切部分には花崗岩を用いています。
住所 | 〒920-0911 石川県金沢市橋場町、主計町〜東山 |
---|---|
電話番号 | 076-220-2469(金沢市文化財保護課) |
FAX番号 | 076-224-5046 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | 金沢駅から車で約10分(約2Km) 北陸自動車金沢東ICから約15分(約4Km) |
交通アクセス(公共) | 「橋場町」バス停から徒歩1分 |
駐車場 | 付近に東山観光駐車場、東山北観光駐車場、東山河畔観光駐車場有り |