のと鉄道

車窓から里山里海の絶景を堪能できるローカル線

七尾駅から穴水駅まで、能登半島・七尾湾側の海沿いを走るローカル線「のと鉄道」。車窓から里山里海の絶景を楽しむことができます。


能登島大橋」に近い和倉温泉駅や「ツインブリッジのと」に近い西岸駅など沿線の駅には魅力がいっぱい。田鶴浜駅は「たてぐのまち駅」、笠師保駅は「恋火駅」など、その土地にちなんだ愛称がついているもの特徴です。


能登さくら駅」と呼ばれ親しまれている能登鹿島駅はその愛称通りシーズンになるとホーム沿いに並んだ木々が「桜のトンネル」をつくりだし多くの人を魅了します。駅近くでは能登ならではの原始的な漁法「ボラ待ちやぐら」を見ることもできます。


普通列車よりもゆっくりと時間をかけて運行する観光列車「のと里山里海号」は、アテンダントによる楽しいガイド付きで絶景ポイントでは一時停車のサービスも。能登中島駅では全国でも珍しい鉄道郵便車「オユ10」の見学ができます(一部の列車を除く)。スイーツなどの飲食付きプランもあり充実した内容で人気を集めています。


穴水駅には道の駅が、和倉温泉駅には観光案内所が、それぞれ併設。列車に持ち込み可のレンタサイクルを貸し出している駅もあり、観光の拠点としての側面も。

  • 春、桜を背景に走るのと鉄道の列車。
  • 紅葉とのコントラストが美しい車両。
  • ホーム沿いの木々が生み出す桜のトンネル。
  • 能登鹿島駅(愛称:能登さくら駅)の駅舎。
  • 原始的な漁法、ボラ待ちやぐら。
  • 西岸駅の駅舎はどこか懐かしい。
  • 全国でも珍しい郵便車、オユ10。
  • 能登中島駅の愛称は「演劇ロマン駅」。
  • 通常の車両の他にラッピング列車も運行。

タグ

エリア
能登
穴水町
カテゴリー
#交通・案内所
旅のテーマ
#フォトジェニック

基本情報

所在地
〒- 石川県鳳珠郡穴水町字大町チ24番地2
電話番号
0768-52-4422 
FAX番号
0768-52-4455 
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

一本杉通り
一本杉通り
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_18423.html
和倉昭和博物館とおもちゃ館【土日祝のみ営業再開】
和倉昭和博物館とおもちゃ館【土日祝のみ営業再開】
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_12366.html
ボラ待ちやぐら
ボラ待ちやぐら
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6485.html
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_1954.html
手取峡谷
手取峡谷
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5855.html
金沢港クルーズターミナル 
金沢港クルーズターミナル 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21462.html
野々市中央公園
野々市中央公園
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6050.html
あじさい寺(平等寺)
あじさい寺(平等寺)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4496.html
輪島市文化会館
輪島市文化会館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6830.html
重蔵神社 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休業中
重蔵神社 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休業中
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5611.html
ページトップへ