碁石ヶ峰県立自然公園

石動山から碁石ヶ峰(標高461.1メートル)に至る尾根から麓にかけての一帯で、随所に池があるのびやかな高原の景観を呈しています。ピクニックやキャンプなどの、屋外レクリエーションの場としての利用が盛んです。また、見晴らし台には高さ59メートル、羽根の直径が42メートルの風力発電機が建設され、「あいの風」と呼ばれる主に夏に吹く風を受けて電力を生み出しています。回転する風車の下には、七尾湾・富山湾が広がり、邑知地溝帯の田園風景が一望できます。

※原山大池

国道159号から約3.3キロメートル、碁石ヶ峰の標高約320メートルにある面積約1.6ヘクタールの池です。釣り、ボート、キャンプなど、四季を通じて楽しめます。

※キャンプ場

自然に囲まれたキャンプ場で、200人が利用が収容できます。炊事場も併設しています。キャンプだけでなく、バーベキュー場としての利用も可能です。

※自然遊歩道

碁石ヶ峰県立自然公園の山頂から石動山に向かう、芹川原山大池までの約7キロメートルの自然歩道です。尾根に沿って歩くコースは、天候が良ければ七尾湾や富山湾が見え、さらに立山連峰を望むこともできます。春や秋には、盾丈山の新緑や紅葉した邑知地溝帯の田園風景を眺めるのも一興です。

タグ

エリア
能登
中能登町
カテゴリー
#自然・景観
#山・渓谷
#レジャー
#テーマパーク・公園・多目的施設
#アウトドア・スポーツ
旅のテーマ
#公園で遊ぼう

基本情報

所在地
〒929-1635 石川県鹿島郡中能登町高畠原山
FAX番号
--
アクセス(車)
JR能登部駅から車で20分
駐車場
無料

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

碁石ヶ峰ハイキングコース
碁石ヶ峰ハイキングコース
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5430.html
東二口歴史民俗資料館
東二口歴史民俗資料館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6322.html
柳田植物公園 
柳田植物公園 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6642.html
眉丈が丘休憩所
眉丈が丘休憩所
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6353.html
我谷吊橋
我谷吊橋
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_22287.html
湯涌温泉
湯涌温泉
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6721.html
阿岸本誓寺(アギシコギクザクラ)
阿岸本誓寺(アギシコギクザクラ)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4489.html
金沢城公園 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により一部立ち入り禁止
金沢城公園 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により一部立ち入り禁止
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5036.html
木窪大滝
木窪大滝
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5188.html
観音山ハイキングコース
観音山ハイキングコース
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5162.html
ページトップへ