倶利迦羅不動寺 山頂本堂

くりからふどうじ さんちょうほんどう
 日本三不動の一尊といわれる倶利迦羅不動寺の本尊は、718年(養老2年)、元正天皇の勅願によりインドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願した折に、不動ヶ池より黒龍が昇天する姿をそのままに刻み奉安したのが始まりで、812年(弘仁3年)には、弘法大師も不動尊を奉安したと伝えられています。
 境内は眺望に優れ、八重桜・ツツジ・紅葉など四季折々の自然が心を癒してくれます。
住所 〒929-0413 石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ2
電話番号 076-288-1451
FAX番号 076-288-0310
公式サイト 倶利迦羅不動寺 公式サイト
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間9:00~17:00
定休日年中無休
交通アクセス(車)北陸自動車道 小矢部ICより車で20分、金沢東ICより車で40分
IR津幡駅より車で20分
IR倶利伽羅駅より車で10分
駐車場あり
備考≪初詣について≫
詳細は、ホームページをご覧ください。

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅