花嫁のれん館
はなよめのれんかん
能登半島の中央に位置する七尾市で2016年4月9日に「花嫁のれん館」がオープンしました。
旧加賀藩の領地で幕末の頃から続く婚礼の風習「花嫁のれん」。
七尾市一本杉の「花嫁のれん館」では、明治から平成までの花嫁のれんをご覧いただけます。
花嫁衣装を身にまとって、花嫁のれんくぐりの体験をすることもできます。(要予約)
百数十枚もの花嫁のれんを展示する花嫁のれん展へもぜひ!
★関連ブログはこちら!
【観光列車「花嫁のれん」に乗ってみた!】
【能登半島の商店街・一本杉通りで七尾の歴史と文化に触れる】
旧加賀藩の領地で幕末の頃から続く婚礼の風習「花嫁のれん」。
七尾市一本杉の「花嫁のれん館」では、明治から平成までの花嫁のれんをご覧いただけます。
花嫁衣装を身にまとって、花嫁のれんくぐりの体験をすることもできます。(要予約)
百数十枚もの花嫁のれんを展示する花嫁のれん展へもぜひ!
★関連ブログはこちら!
【観光列車「花嫁のれん」に乗ってみた!】
【能登半島の商店街・一本杉通りで七尾の歴史と文化に触れる】
住所 | 〒926-0818 石川県七尾市馬出町ツ部49番地 |
---|---|
電話番号 | 0767-53-8743 |
FAX番号 | 0767-53-8744 |
公式サイト | 七尾一本杉 花嫁のれん館 |
営業時間/期間 | 【開館時間】 9:00-17:00(最終入館受付は16:30まで) |
定休日 | 展示替え期間 年末年始(12月29日-1月3日) |
料金 | 【入館料】 大人(高校生以上) 550円 小中学生 250円 小学生未満 無料 団体(20人以上) 450円 |
交通アクセス(車) | のと里山海道上棚矢駄ICから約30分 能越自動車道七尾ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR金沢駅から特急かがり火で七尾駅まで約1時間,JR七尾線 七尾駅から徒歩8分 |
駐車場 | 有 |
所要時間 | 60分 |
体験内容 | 【花嫁のれんくぐり体験】※要予約 花嫁衣装を着て花嫁のれんくぐり体験をすることができます。男性には紋付袴の準備もございます。結婚記念、旅の記念などにどうぞ。 詳細については、ホームページをご覧ください。 |
旅ぱす特典内容 | 入館料50円引 |
備考 | 体験料金/女性:5,000円 男性:3,000円(入館料込) 所要時間/1時間 体験時間/(午前)10:00~11:00(午後)14:00~15:00 ※各時間最大2名まで ご予約方法/電話 ※カメラは各自でご準備ください。 ※メイクは各自で行ってください。 ※花嫁のれんくぐり体験は割引対象外となります。 |