【石川県&香川県★連携Vol.3】金沢城と丸亀城 〜後編:秋の石垣ライトアップイベント〜


1630ビュー 2022.11.15投稿
特集の前編では多種多様な石垣を有する「石垣の博物館」と呼ばれる石川県の金沢城、高さ日本一の石垣を有し「石垣の名城」と称される香川県の丸亀城の魅力をご紹介しました。この後編では、その石垣の美しさを際立たせる、秋のライトアップイベントをご紹介します。
 
【石川県&香川県★連携】特集は、観光パートナーシップ協定を締結している石川県と香川県が、さまざまな観光コンテンツをテーマに全10回にわたり両県の魅力を発信します。シリーズ第3弾のテーマは「城の石垣」です。

【石川・金沢城】「五彩提灯回遊路」とライトアップされた金沢城を楽しむ

2021年からスタートした秋のライトアップイベント「五彩提灯回遊路」が2022年も開催されます。金沢市民の祭りである「提灯行列」を思わせる、伝統と現代アートが融合されたイベントです。
玉泉院丸庭園に隣接する「鼠多門(ねずみたもん)」で提灯を受け取って金沢城公園を歩くと、提灯がそれぞれの場所で「加賀五彩」の色に変化します。コース中には照明による演出や提灯を設置したエリアなどがあり、クライマックスの三の丸広場では、五十間長屋が提灯と同じ「加賀五彩」を基調とした演出で照らし出され、音楽に合わせて色を変えていきます。来場者が手に持つ提灯も音楽と連動して色が変化し、周囲と一体になって楽しむことができます。

五彩提灯回遊路 2022

[期間] 2022年11月の土・日曜(計8日間)※雨天実施、荒天中止
11月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、
19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)
[時間] 17:30~21:00(※鼠多門での提灯お渡しは20:30まで)
[会場] 金沢城公園(鼠多門~石川門/石川県金沢市丸の内1-1)
[料金] 無料
TEL 076-225-1542 (加賀百万石回遊ルート誘客推進実行委員会(石川県観光企画課内))

また、五彩提灯回遊路の期間以外も金沢城公園では、日没から21:00まで毎晩夜間開園とライトアップが行われています。三の丸広場では金沢城三御門(石川門・河北門・橋爪門)や菱櫓・五十間長屋が美しくライトアップされ、玉泉院丸庭園は夕焼けをテーマにした約7分間の灯りと音楽の演出が楽しめます。
イベント「五彩提灯回遊路」の入口となる鼠多門は、通常時も美しくライトアップされています。
玉泉院丸庭園の夜のライトアップ&光と音の演出も通年で楽しめます。(画像提供:金沢市)

金沢城公園

[所] 石川県金沢市丸の内1-1
TEL 076-234-3800(兼六園・金沢城公園管理事務所)
[開] 3月1日~10月15日 7:00~18:00、10月16日~2月末日 8:00~17:00
※21:00までのライトアップ(夜間開園)の入園:石川門口、鼠多門口、玉泉院丸口から
[休] 無休
[料] 入園無料
※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門の入館は大人320円、小人100円

ここからは、石川県と観光連携している香川県の名城「丸亀城(まるがめじょう)」をご紹介します。

【香川・丸亀城】闇夜に浮かぶ幻想空間「丸亀城キャッスルロード2022」

香川県の「丸亀城」では、大手門から天守までをさまざまな灯りで彩るライトアップイベント「丸亀城キャッスルロード2022」を11月23日(水・祝)まで開催中! 枡形の石垣や大手一の門には塩飽水軍(塩飽大工)をテーマにした廻船などが、夜の闇に浮かび上がります。また、石垣の名城として名高い丸亀城の石垣を照らす「石垣ライトアップ」も必見です! ライトアップは17:00~21:00、昼間とは違う姿を見せる幻想的な夜の丸亀城をぜひお楽しみください。
※毎年ライトアップ内容は変更されています。
丸亀城の北側にある大手門は虹色にライトアップ。見上げた先にある丸亀城天守は幻想的な光に包まれている。(2021年度の写真)
外堀の石垣にも色鮮やかなライトアップが施されており、普段とは違ったお城の姿を眺めることができる。
かつて北前船が停泊する港町として栄えた丸亀。波に浮かぶ北前船をイメージしたライトアップも見どころ。(2022年度の写真)

丸亀城キャッスルロード2022

[期間] 2022年9月10日(土)~11月23日(水・祝)17:00~21:00
[会場] 丸亀城大手門から天守までの登城道
[料金] 無料

丸亀城天守 夜間特別開館

「丸亀城キャッスルロード2022」の開催期間中の土・日曜と祝日は、丸亀城天守を夜間特別開館しています。
[期間] 2022年9月10日(土)~11月23日(水・祝)16:30~21:00(最終入館20:30)
[料金] 天守入城料 大人200円、小・中学生 100円

国指定重要文化財 丸亀城

[所] 丸亀市一番丁
TEL 0877-22-0331(丸亀市観光協会)
[開] 天守9:00~16:30(最終受付16:00)
[休] 無休
[料] 天守 大人200円、小・中学生 100円

石川県&香川県の連携シリーズの特集について

この特集は、観光パートナーシップ協定を締結している石川県と香川県が、両県の魅力を発信している全10回のシリーズ企画です。石川県の「ほっと石川 旅ねっと」と、香川県の「うどん県 旅ネット」で、共通テーマを相互に取材した特集を掲載しています。ぜひ併せてご覧ください!

ほっと石川 旅ねっと【石川県&香川県★連携】シリーズの特集記事
>> 【Vol.1】2つの国際芸術祭をめぐる旅 〜前編:瀬戸内国際芸術祭2022〜
>> 【Vol.1】2つの国際芸術祭をめぐる旅 〜後編:奥能登国際芸術祭(ART Oku-Noto 2022)〜
>> 【Vol.2】夕日が映える絶景ビーチ
>> 【Vol.3】金沢城と丸亀城 〜前編:名城の石垣をめぐる旅〜
>> 【Vol.3】金沢城と丸亀城 〜後編:秋の石垣ライトアップイベント〜
>> 【Vol.4】石川の「天然能登寒ぶり」&香川の「ハマチ三兄弟」
>> 【Vol.5】素肌美人をつくる「ご当地コスメ」を訪ねて