大乗寺
だいじょうじ
野田山に続く大乗寺山の山すそにあります。1261(弘長元)年に永平寺の3代目祖師・徹通義介禅師が開いた曹洞宗の寺です。永平寺と總持寺を本山とし、約700年もの間、守護・富樫氏や加賀藩筆頭家老本多家の帰依を受け繁栄しました。境内には仏殿、禅堂などの伽藍が回廊式に建ち、禅の道場らしい清浄閑寂な空気が漂います。
住所 | 〒921-8114 石川県金沢市長坂町ル10 |
---|---|
電話番号 | 076-241-2680 |
FAX番号 | 076-241-2330 |
公式サイト | 大乗寺 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
料金 | 拝観自由 |
交通アクセス(公共) | 平和町バス停から徒歩20分 |
駐車場 | あり |
体験内容 | 坐禅体験 ・個人、団体での宿泊参禅(原則として3泊4日まで)も受け付けています。修行僧と同じ生活を行います。 |
備考 | 坐禅会を4時30分(日曜日13時30分)から開催しています |