こおろぎ橋
こおろぎばし渓流の絶景に臨む風雅な橋
鶴仙渓に架かる総ヒノキ造りの風雅な橋です。四季を彩るその風情に、日本の情緒が感じられます。山中温泉を代表する名勝で、橋から眺める鶴仙渓は絶景です。
かつては行路が極めて危なかったので「行路危」と呼ばれたとされ、また一説には秋の夜に鳴くコオロギに由来するともいわれています。
※2023年、8 / 28(月)~ 10/ 20(金) 頃まで こおろぎ橋 は補修工事に入ります。
交通規制などがありますのでご注意ください。
★関連ブログはこちら!
【山中温泉・鶴仙渓周辺の建築探訪&遊歩道散策】
かつては行路が極めて危なかったので「行路危」と呼ばれたとされ、また一説には秋の夜に鳴くコオロギに由来するともいわれています。
※2023年、8 / 28(月)~ 10/ 20(金) 頃まで こおろぎ橋 は補修工事に入ります。
交通規制などがありますのでご注意ください。
★関連ブログはこちら!
【山中温泉・鶴仙渓周辺の建築探訪&遊歩道散策】
住所 | 〒922-0128 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町 |
---|---|
電話番号 | 0761-78-0330 |
FAX番号 | 0761-78-0332 |
公式サイト | 山中温泉観光協会 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | JR加賀温泉駅から約11.2km 北陸自動車道 片山津ICから約16.5km 北陸自動車道 加賀ICから約12.8km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり線 → 19 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約750m(1日3便) JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約35分 → 山中温泉バスターミナルバス停から約1.2km JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)で約35分 → こおろぎ橋バス停から約350m |
駐車場 | こおろぎ橋駐車広場 乗用車 22台 大型車2台 |