倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿
くりからふどうじ にしのぼうほうおうでん
倶利迦羅不動寺には、かつて七堂伽藍と十二ヶ寺が建立されており、平成10年にその伽藍の復興事業のひとつとして、西之坊鳳凰殿が建立されました。
台湾檜を用いた左右75mもある壮大な木造建物で、平安時代の建築様式である寝殿造りを採り入れてあり、荘厳優雅な雰囲気が漂っています。
鳳凰殿の境内には、春になると、色とりどりのツツジやボタンの花が見事に咲き誇る庭園があります。また、裏山には弥生時代末期の七野墳墓群があります。
毎年8月15日には、くりからさん万灯会が開催され、幻想的な仏の世界が夏の夜に浮かび上がります。
★近隣観光スポットはこちら!
石川県森林公園
ひまわり村
河北潟干拓地のメタセコイア並木
台湾檜を用いた左右75mもある壮大な木造建物で、平安時代の建築様式である寝殿造りを採り入れてあり、荘厳優雅な雰囲気が漂っています。
鳳凰殿の境内には、春になると、色とりどりのツツジやボタンの花が見事に咲き誇る庭園があります。また、裏山には弥生時代末期の七野墳墓群があります。
毎年8月15日には、くりからさん万灯会が開催され、幻想的な仏の世界が夏の夜に浮かび上がります。
★近隣観光スポットはこちら!
石川県森林公園
ひまわり村
河北潟干拓地のメタセコイア並木
住所 | 〒929-0426 石川県河北郡津幡町竹橋ク128 |
---|---|
電話番号 | 076-288-1828(倶利迦羅不動寺 鳳凰殿) |
FAX番号 | 076-288-1830 |
公式サイト | 倶利迦羅不動寺 公式サイト |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス(車) | 小矢部ICより車で20分、金沢東ICより車で40分 IR津幡駅より車で15分 IR倶利伽羅駅より車で10分 |
交通アクセス(公共) | 金沢駅よりJR七尾線又はIRいしかわ鉄道線で津幡駅下車、津幡駅より津幡町営バス九折線にて「倶利伽羅塾」下車 |
駐車場 | あり |