櫛比の庄 禅の里交流館

くしひのしょう ぜんのさとこうりゅうかん
門前町と總持寺の関わりを紹介する資料館
エリア:
能登
カテゴリ:
美術館・博物館
輪島市門前町の歴史を、總持寺祖院を中心にパネルや映像で紹介しています。總持寺が明治時代の大火で焼失する前、大本山だった頃の寺院の伽藍を模型で再現。より深く門前町の文化をご理解いただけます。
住所 〒927-2151 石川県輪島市門前町走出6-10
電話番号 0768-42-3550
FAX番号 0768-42-3551
公式サイト 輪島市
営業時間/期間9:00〜17:00(入館は16:30まで)
定休日月曜日・年末年始
料金大人320円 小中高生150円 ※団体(20名以上):270円
交通アクセス(車)・金沢から約1時間50分(のと里山海道経由)
・のと里山海道 穴水ICから総持寺方面へ約20分
交通アクセス(公共)輪島駅前より北鉄奥能登バス(輪島線)「禅の里交流館前」下車
駐車場

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅