宝立七夕キリコまつり

ほうりゅうたなばたきりこまつり
大キリコが海中を乱舞
エリア:
能登
カテゴリ:
祭り・伝統行事
タグ:
#能登のキリコ祭り #夏
宝立七夕キリコまつりは、能登のキリコ祭りのなかでも代表的なもののひとつです。宝立町鵜飼地区で行われ、およそ100人の若者で担がれた高さ約14m、重さ2tものキリコ6本と、高さ6mのキリコ1本の計7本が、沖の松明を目指します。終盤、海中花火を背景に、海に入ったキリコが松明のまわりを周回する海中乱舞が見どころとなっています。
令和元年から開催日は8月第一土曜日になりました。


★2022年8月6日(土)に輪島市内発着で宝立七夕キリコまつりをお楽しみいただける「お祭り&ローカルガイドツアー」が運行されます。お申込みと詳細はこちらをご覧ください。※事前予約制
開催期間 2022年8月6日(土) ※2019年から8月第1土曜日
開催時間 18時30分頃から23時00分頃
開催場所 鵜飼川河口付近(珠洲市宝立町鵜飼地内)
住所 〒927-1222 石川県珠洲市宝立町鵜飼2-16
電話番号 0768-84-1211(見附島観光協会(橋元酒店))
FAX番号 0768-84-1270
公式サイト 宝立七夕キリコまつり(珠洲市観光サイト GO TO SUZU)
駐車場珠洲市立宝立小中学校、見付公園駐車場

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅