電動アシスト自転車の旅!『鶴来コース』~白山の麓で歴史と暮らしを体感~
このエリアを回ります


- 泊数: 半日コース(4時間以内)
- 主な移動手段: 電動自転車(約5.9km/約3時間/初級者向け)
平成29年に開山1300年を迎えた「白山」。その玄関口である鶴来地区で受け継がれてきた伝統や暮らしに触れることができます。
標高約650mの高原に位置するレジャースポット・スカイ獅子吼からの眺望や、白山比咩神社での昇殿参拝やみそぎ体験など感動体験も☆
標高約650mの高原に位置するレジャースポット・スカイ獅子吼からの眺望や、白山比咩神社での昇殿参拝やみそぎ体験など感動体験も☆
START
1
(一社)白山市観光連盟
自転車のレンタルと観光情報の収集を!
-
白山市観光連盟では電動アシスト自転車のレンタルを行っています。
電動アシスト自転車は10台ご用意しているほか、普通自転車もレンタル可能です。
自転車のレンタルと観光情報の収集ができる、旅のスタート地点にぴったりのスポットです!
[料金]
1日:700円~
2
石川県ふれあい昆虫館
日本海側初の本格的な昆虫館
-
鶴来の豊かな自然を生かした日本海側で初の本格的な昆虫館。
世界中の昆虫が多数展示されていて、子供たちが大好きな昆虫の生態を間近で観察することができます。
一年中常夏の「チョウの園」には千匹ものチョウが飛び交っています。
また、「石川県の昆虫」「世界の昆虫」などの展示コーナーや、生きたままの昆虫を見ることができる「むしむしハウス」など、見たこともない昆虫たちでいっぱいです。
季節に合わせたユニークな企画展も随時開催!
毎月19日の「県民育児の日」は、家族で利用されると中学生以下のお子様は入館が無料となります。
3
スカイ獅子吼
手取川扇状地が一望できる!
-
ゴンドラで獅子吼高原山頂へ!爽快な気分になれるはず♪
4
白山比咩神社
白山を神体山とする全国の白山神社の総本宮
-
表参道を通るルートがおすすめ!幻想的な雰囲気を味わおう♪
GOAL