電動アシスト自転車の旅!『鶴来コース』~白山の麓で歴史と暮らしを体感~
このエリアを回ります


- 泊数: 半日コース(4時間以内)
- 主な移動手段: 電動自転車(約5.9km/約3時間/初級者向け)
平成29年に開山1300年を迎えた「白山」。その玄関口である鶴来地区で受け継がれてきた伝統や暮らしに触れることができます。
標高約650mの高原に位置するレジャースポット・スカイ獅子吼からの眺望や、白山比咩神社での昇殿参拝やみそぎ体験など感動体験も☆
標高約650mの高原に位置するレジャースポット・スカイ獅子吼からの眺望や、白山比咩神社での昇殿参拝やみそぎ体験など感動体験も☆
START
1
(一社)白山市観光連盟
自転車のレンタルと観光情報の収集を!
-
白山市観光連盟では電動アシスト自転車のレンタルを行っています。
電動アシスト自転車は10台ご用意しているほか、普通自転車もレンタル可能です。
自転車のレンタルと観光情報の収集ができる、旅のスタート地点にぴったりのスポットです!
[料金]
1日:700円~
2
金劔宮
北陸最古とも言われる由緒ある古社
-
紀元前95年に創建されたと伝わる古社で、古くは「劔宮(つるぎのみや)」と呼ばれ、鶴来(つるぎ)という地名の由来となっていると言われています。
3
パーク獅子吼
楽しみ方いっぱい!
-
ゴンドラ施設周辺に広がる総合施設です。
4
スカイ獅子吼
手取川扇状地が一望できる!
-
ゴンドラで獅子吼高原山頂へ!爽快な気分になれるはず♪
5
いっぷく処 おはぎ屋
表参道のいっぷく処。お土産も充実!
-
お蕎麦やおはぎ屋定食、おはぎソフトクリームが大人気!笹寿司づくり体験も行っています。
白山比咩神社の参拝前に立ち寄ってみては♪
6
白山比咩神社
白山を神体山とする全国の白山神社の総本宮
-
表参道を通るルートがおすすめ!幻想的な雰囲気を味わおう♪
7
横町うらら館
時代を感じる無料休憩所
-
約180年前に建てられた町屋です。
GOAL