電動アシスト自転車の旅!『石引・小立野コース』~前田家ゆかりの寺社と出合う~
このエリアを回ります


- 泊数: 半日コース(4時間以内)
- 主な移動手段: 電動自転車(約9.5km/約4時間/初級者向け)
金沢の定番の観光地に、前田家ゆかりのお寺をプラスしてみませんか?
「法円寺」は加賀百万石を治めた加賀藩主前田家の菩提寺で、「天徳院」は三代目藩主利常の正室となった珠姫の菩提寺です。
兼六園からまっすぐにのびる“いし曳の道”を走って、歴史ある街並みを楽しみましょう♪
「法円寺」は加賀百万石を治めた加賀藩主前田家の菩提寺で、「天徳院」は三代目藩主利常の正室となった珠姫の菩提寺です。
兼六園からまっすぐにのびる“いし曳の道”を走って、歴史ある街並みを楽しみましょう♪
START
1
まちのり事務局
2020.3.1リニューアル!
-
まちのり事務局では電動アシスト自転車の貸し出しを行っています。
2020年3月1日に、サイクルポートを50か所、電動アシスト自転車を500台に増やして再始動!
詳しい情報は以下の公式ホームページをご確認ください。
まちのりホームページ
2
JR金沢駅 (鼓門・もてなしドーム)
旅のはじまりは日本が世界に誇る美しい駅から
-
金沢の玄関口である金沢駅はフォトジェニックなスポットがいっぱい!到着したらカメラのご準備を。訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスの建造物「もてなしドーム」、さらにその正面には金沢の新たなシンボルとなった「鼓門」が構えます。
3
宝円寺
前田家が菩提寺として信仰した曹洞宗の寺院
-
藩主一族の位牌が安置された歴史のあるお寺です。
4
珠姫の寺 天徳院
からくり人形珠姫物語を上映するお寺
-
前田家三代藩主利常の正室(二代将軍徳川秀忠の次女)珠姫の菩提寺です。からくり人形劇で珠姫の生涯を紹介しているので、上演時間にあわせて訪問してみましょう!
5
金沢21世紀美術館
公園のような美術館「まるびぃ」
-
誰もがいつでも立ち寄れ、様々な出会いの「場」となることを目指した現代アートの美術館です。無料で楽しめるスペースもあり、ふらっと立ち寄るだけでもワクワクすること間違いなし!
GOAL