観音島

崎山半島の先端、七尾南湾の入り口に位置しています。古来より、船の往来が多い場所であるため、観音崎灯台が設置されています。
立山連峰や能登島を眺められる景勝地です。鹿渡島観音とも呼ばれ、その名は文武天皇の頃、一角五色の霊鹿が輝く玉を頭上にいただき、鹿渡島に現れたとの伝説にに由来しています。寒暖両系の海浜植物群落の植生も貴重です。

タグ

エリア
七尾市
能登
カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒926-0001 石川県七尾市鵜浦町
お問い合わせ先
七尾市交流推進課
電話番号
0767-53-8424
FAX番号
0767-52-2812
アクセス(公共)
JR七尾駅から路線バス(崎山線)で30分、鹿渡島漁港下車
駐車場
有り
所要時間
10分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

鵜浦海水浴場
鵜浦海水浴場
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4725.html
本行寺
本行寺
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21008.html
七尾市和倉温泉運動公園 多目的グラウンド ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
七尾市和倉温泉運動公園 多目的グラウンド ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_10664.html
臼ヶ峰 遊歩道(歴史の道百選)
臼ヶ峰 遊歩道(歴史の道百選)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4696.html
御手洗池
御手洗池
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6544.html
明治の館〈室木家〉【令和6年能登半島地震の被害により、当面の間休館いたします】
明治の館〈室木家〉【令和6年能登半島地震の被害により、当面の間休館いたします】
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6173.html
赤蔵山憩いの森
赤蔵山憩いの森
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4480.html
ページトップへ