お茶屋美術館(金沢市指定文化財)

1820(文政3)年に建てられたままの貴重なお茶屋の建物内に、芸妓の黒髪を飾った櫛(くし)、笄(こうがい)、簪(かんざし)を始め、もてなしの宴を彩る加賀蒔絵、加賀象嵌(ぞうがん)、九谷焼などの優美で繊細な道具類を多数展示しています。建物及びこれらの諸道具を通じ、お茶屋の文化に触れることができます。

タグ

エリア
金沢市
金沢
カテゴリー
#歴史・文化
#美術館・博物館
#体験・見学
#産業観光
旅のテーマ
#石川で訪ねたい美術館・博物館
#伝統工芸好き必見のスポット

基本情報

所在地
〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目13番7号
電話番号
076-252-0887
FAX番号
076-252-0883
営業時間/期間
9時30分~16時30分
休業日
木曜日
料金
一般:500円、小・中学生:300円

(利用可能クレジットカード:無し)
アクセス(公共)
JR金沢駅よりバスで10分橋場町下車徒歩5分
駐車場
市営駐車場利用
所要時間
約15分
関連リンク
公式サイト
備考
【見学受入人数】
1~30名

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|
KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6053.html
今井金箔 本店ショップ
今井金箔 本店ショップ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4689.html
香林坊
香林坊
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5325.html
金箔貼り体験 かなざわカタニ
金箔貼り体験 かなざわカタニ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5225.html
国指定史跡 九谷焼窯跡展示館
国指定史跡 九谷焼窯跡展示館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5252.html
七尾城史資料館 
七尾城史資料館 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5991.html
Information on Shogi at the Flower Festival April 19th
Information on Shogi at the Flower Festival April 19th
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_30307.html
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6320.html
忍者武器ミュージアム
忍者武器ミュージアム
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21589.html
金沢市西茶屋資料館
金沢市西茶屋資料館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6028.html
ページトップへ