輪島市ふるさと体験実習館

わじましふるさとたいけんじっしゅうかん
ふるさとの自然が教えてくれる
わら細工をはじめ、わたふじ(マツブサ)草木染め、豆腐作り、味噌作り、きな粉と朴葉飯作り、地引き網、磯釣り、そば打ちなど、地域文化を体験することができます。昔ながらの道具を使い、短時間で体験可能です。特に,海水を使った豆腐はまろやかで素朴な味。体験は5日前までに予約が必要です。
住所 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木サの45の1番地
電話番号 0768-32-1331(ふるさと体験実習館または曽々木観光協会(0768-32-0408))
FAX番号 0768-32-1331
公式サイト 輪島市ふるさと体験実習館
営業時間/期間9:00〜17:00
定休日毎週火曜日・年末年始(12月29日〜1月3日)
料金体験内容によって異なりますのでお問合せください。
交通アクセス(車)・金沢から約2時間10分(のと里山海道「のと里山空港IC」経由)
・輪島市街地から国道249号線で珠洲方面へ約25分
交通アクセス(公共)・金沢駅から輪島特急バス約2時間20分乗車 輪島駅前下車(乗り換え)
→輪島駅前から北鉄奥能登バス町野線乗車 曽々木口下車 徒歩5分
駐車場有(無料)
所要時間体験内容により異なります
体験内容わたふじ草木染、豆腐作りなどの地域文化体験
受入人数10名から予約可
備考【体験可能時間】9:00〜17:00
※電話で事前予約をお願いいたします(0768-32-1331)

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅