らくやき体験工房
らくやきたいけんこうぼう世界に1つしかない「オンリー碗」作りを体験してみませんか。
お手軽陶芸らくやきを体験できる工房です。
作陶は2時間程度で、茶碗や花器など自分の好きな作品を作ることができます。
窯入れは2週間後、自分で好きな釉薬(ゆうやく)を掛け30分で完成します。
世界に1つしかない「オンリー碗」作りを体験してみませんか。工房は大聖寺山ノ下寺院群の中にあり、近くには萩の寺の実性院や芭蕉ゆかりの全昌寺、大茶盛の蓮光寺などがあります。
工房内にはらくやきの作品が展示販売されており、楽焼き窯も見学できます。
作陶は2時間程度で、茶碗や花器など自分の好きな作品を作ることができます。
窯入れは2週間後、自分で好きな釉薬(ゆうやく)を掛け30分で完成します。
世界に1つしかない「オンリー碗」作りを体験してみませんか。工房は大聖寺山ノ下寺院群の中にあり、近くには萩の寺の実性院や芭蕉ゆかりの全昌寺、大茶盛の蓮光寺などがあります。
工房内にはらくやきの作品が展示販売されており、楽焼き窯も見学できます。
住所 | 〒922-0841 石川県加賀市大聖寺下屋敷町17 |
---|---|
電話番号 | 0761-72-1175 |
FAX番号 | 0761-72-1175 |
公式サイト | らくやき体験工房 |
営業時間/期間 | 10時00分〜16時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【作陶体験】 2,800円/粘土1キロ 【絵付体験】 2,000円/丸皿(15㎝) ※各種キャッシュレス支払い可能 |
交通アクセス(車) | JR加賀温泉駅から約5.5km 北陸自動車道 片山津ICから約10.4km 北陸自動車道 加賀ICから約2.7km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前 → 32 山ノ下寺院群/石川県九谷焼美術館バス停から約450m(1日3便) JR加賀温泉駅から普通列車で4分(福井方面へ1駅) → JR大聖寺駅から約750m |
駐車場 | 工房前に市営駐車場有り(大型可) |
所要時間 | 作陶体験:1〜2時間程度 絵付体験:1時間程度 |
体験内容 | 作陶体験(1〜2時間程度) 絵付体験(1時間程度) |
受入人数 | 1〜20名 |
備考 | 【見学可能日】 いつでも可能 【体験可能人数】 1〜20人まで体験可能 【見学の対象】 一般・団体視察・学校関係 【申込方法】 電話にてお申し込みください。 【外国語対応】 日本語のみ 【申込方法】 予約は必ずしも必要ありませんが、確実に予約したい場合は電話にてお申し込みください。 【外国語対応】 日本語のみ |