山中節と温泉の館 山中座
やまなかぶしとおんせんのやかた やまなかざ温泉情緒漂う山中芸妓による「唄」と「舞」を山中塗やろくろ挽き技術の粋を集めた内装が引き立てる
山中温泉の中心地にある総湯「菊の湯女湯」と併設された館です。
ロビーの天井や柱、欄間、階段の手すりなど、あらゆる所に山中塗やろくろ挽き技術の粋が見て取れます。
土日、祝日の15時30分から1時間は、山中芸妓による郷土芸能「山中節」を中心とした「山中節四季の舞」が楽しめます。温泉情緒漂う、優雅な「唄」と「舞」を満喫してはいかがでしょうか。
※2023年4月からは菊の湯の休業日に合わせて第2・第4水曜日は8:30~17:30に営業時間が短縮となりました
ロビーの天井や柱、欄間、階段の手すりなど、あらゆる所に山中塗やろくろ挽き技術の粋が見て取れます。
土日、祝日の15時30分から1時間は、山中芸妓による郷土芸能「山中節」を中心とした「山中節四季の舞」が楽しめます。温泉情緒漂う、優雅な「唄」と「舞」を満喫してはいかがでしょうか。
※2023年4月からは菊の湯の休業日に合わせて第2・第4水曜日は8:30~17:30に営業時間が短縮となりました
住所 | 〒922-0123 石川県加賀市山中温泉薬師町ム1 |
---|---|
電話番号 | 0761-78-5523(山中座) |
FAX番号 | 0761-78-5524 |
公式サイト | 山中節と温泉の館 山中座 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 山中座:8時30分〜22時00分(第2・4水曜日は8時30分~17時30分) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【定期上演「山中節四季の舞」】 ・大人:700円,団体(20名以上)650円 ・小人:350円,団体(20名以上)300円 ・予約(貸切)上演1回50,000円 【施設見学】 無料 【レンタサイクル】 電動 保有台数5台 500円/3時間(3時間超過の場合プラス100円/1時間) |
交通アクセス(車) | JR加賀温泉駅から約10.5km 北陸自動車道 片山津ICから約15.8km 北陸自動車道 加賀ICから約12.1km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり線 → 19 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約100m(1日3便) JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約35分 → 山中温泉バスターミナルバス停から約550m JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)で約35分 → 菊の湯前バス停から約100m |
駐車場 | 山中温泉支所駐車場 乗用車約30台 |
体験内容 | 【体験プログラム】 定期上演「山中節四季の舞」 【体験可能日時】 ・土日、祝日開催 ・15時30分〜16時10分 |
受入人数 | 【見学受入可能人数】 ・見学:180人 ・体験:ホール客席数180席 |
旅ぱす特典内容 | 土日祝日開催の「山中節四季の舞」観覧料100円引 |
ユニバーサルデザインその他 | AED(自動体外式除細動器) |
日帰り入浴 | 【菊の湯】 大人460円(中学生以上) 中人130円(小学生) 小人50円(3歳以上小学生未満) 3歳未満は無料 足湯「笠の露」無料 6時45分〜22時30分(年中無休)※ただしメンテナンスによる臨時休業あり |
備考 | 【各種対応可能日時】 8時30分〜22時00分 【申込方法】 団体の場合は電話、FAX、E-mailで申し込んでください |