ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌)
やまと・こうじぱーく(やまとしょうゆみそ)
藩政時代から醸造が盛んな金沢・大野において、1911(明治44)年に創業して以来、国産大豆を用いて杉桶・天然醸造で味噌(有機みそ含む)を造っています。安全とおいしさを求め、より自然な食品づくりを心掛けています。
蔵に併設した「キッチンスタジオ」では糀料理教室を開催しているほか、「発酵食美人食堂」では、季節の糀料理ともちもち食感が人気の寝かせ玄米など発酵パワーで旬をいただく発酵食美人ランチを提供しています。大人気の「醤油ソフトクリーム」のほか玄米餅や季節のさつま揚げなどを提供する「テイクアウトコーナー」もおススメです。そして「ひしほ蔵」では蔵元おすすめの醤油や味噌をはじめ、甘酒や糀の発酵食品など多種取り揃えております。
また醤油・味噌の製造工程や糀由来の発酵食品の魅力を楽しみながら学べる糀ツアーも開催しており、大人からお子様まで満足できる施設となっております。
ぜひ皆様お越しください♪
蔵に併設した「キッチンスタジオ」では糀料理教室を開催しているほか、「発酵食美人食堂」では、季節の糀料理ともちもち食感が人気の寝かせ玄米など発酵パワーで旬をいただく発酵食美人ランチを提供しています。大人気の「醤油ソフトクリーム」のほか玄米餅や季節のさつま揚げなどを提供する「テイクアウトコーナー」もおススメです。そして「ひしほ蔵」では蔵元おすすめの醤油や味噌をはじめ、甘酒や糀の発酵食品など多種取り揃えております。
また醤油・味噌の製造工程や糀由来の発酵食品の魅力を楽しみながら学べる糀ツアーも開催しており、大人からお子様まで満足できる施設となっております。
ぜひ皆様お越しください♪
住所 | 〒920-0331 石川県金沢市大野町4-イ-170番地 |
---|---|
電話番号 | 076-268-5289 |
FAX番号 | 076-208-3955 |
公式サイト | ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌) |
営業時間/期間 | 10時00分〜17時00分(ランチ11時30分〜14時00分※予約制) |
定休日 | 毎週水曜日・年末年始(発酵食美人食堂は第1・第3火曜と毎週水曜・年末年始定休) |
料金 | 【利用可能クレジットカード】 JCB,Master,VISA,NICOS |
交通アクセス(車) | JR金沢駅から車で約20分 |
交通アクセス(公共) | 香林坊,片町方面から北鉄バス「大野」又は「大野港」下車徒歩3分 |
駐車場 | 32台 |
所要時間 | 40〜60分 |
体験内容 | みそぼーる作り(おみやげ付き)1,100円/1人(所要20分) 1名~14名まで 時間:土日祝(1日2回 11:40~、14:40~) 平日(11:40~)※第2金曜はお休み |
旅ぱす特典内容 | 粗品プレゼント |
備考 | 【見学内容】ガイド付き糀蔵ツアー 無料 糀由来の発酵食品の魅力に触れる糀蔵ツアー。糀の魅力を伝えるパネル展示,米糀を加えた手湯体験 【所要時間】 約30分 【可能日時】 土日祝(1日3回 11:00〜、13:00〜、14:00〜) 平日(1日2回 11:00~、14:00~) 【受入人数】 1〜20名まで ※10名様以上は要予約 【料金】 無料 【申込先】 ヤマト醤油味噌・糀パーク 【その他】 上記内容は変更される場合がございます。 最新の営業情報はヤマト糀パークのホームページをご確認ください。 (yamato-soysauce-miso.co.jp/taiken.html) 英語対応あり(要予約) お電話・メールで見学可能な日について、事前にご確認ください。 体験プログラムに関する詳しいことはヤマト糀パークへお問い合わせください。 |