垂水の滝

たるみのたき
山から海へと直接注ぎ込む珍しい滝
エリア:
能登
カテゴリ:
滝・川・湖・ダム・海
能登では珍しい山から海へ直接注ぎ込む滝。落差およそ35mのこの滝は、別名「吹き上げの滝」とも呼ばれている。厳冬期の強い海風が吹く日は、滝が重力に逆らい、空に向かって上り始め、時には、滝口からそのまま真っ逆さまに吹き上がる。この逆さ滝は冬の風物詩。
住所 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木
電話番号 0768-32-1331(輪島市ふるさと体験実習館(または曽々木観光協会0768-32-0408))
公式サイト 輪島たび結び
交通アクセス(車)・金沢から約2時間5分(のと里山海道「のと里山空港」IC下車)
・のと里山空港ICから約40分
交通アクセス(公共)・金沢駅から輪島特急バスで約2時間25分 輪島駅前下車(乗り換え)
→「輪島駅前」から北鉄奥能登バス(町野線)で「曽々木口」下車(乗り換え)
→「曽々木口」から北鉄奥能登バス(大谷A・B線)で「垂水」下車または「曽々木口」から徒歩約30分