高澤醸造
たかざわじょうぞう
明治の創業以来、発酵ひとすじの髙澤醸造。発酵とは不思議で、たとえ同じ種糀を使ってもその蔵ごとにさまざまな糀が生まれます。それが蔵つき酵母の力、蔵の個性となります。
米の花と書いて「糀」(こうじ)というように、髙澤の糀には真っ白な花が咲き発酵力が強く、味噌に使うと甘みがでます。それが髙澤の特徴です。
やさしい香りと甘味、コクがあり、お味噌汁にすると他の具材のうまみを引き立たせます。糀味噌の旨味をぜひご堪能ください。
米の花と書いて「糀」(こうじ)というように、髙澤の糀には真っ白な花が咲き発酵力が強く、味噌に使うと甘みがでます。それが髙澤の特徴です。
やさしい香りと甘味、コクがあり、お味噌汁にすると他の具材のうまみを引き立たせます。糀味噌の旨味をぜひご堪能ください。
住所 | 〒925-0071 石川県羽咋市下曽祢町ノの部50番地 |
---|---|
電話番号 | 0767-26-0261 |
FAX番号 | 0767-26-0066 |
営業時間/期間 | 平日8:00~17:00、土曜日8:00~12:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | 見学は無料 3,000円から(味噌鍋、昼食含む) |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道金沢西ICからのと里山海道経由約60分 |
駐車場 | 有(普通車) |
備考 | 【見学可能日】 平日 【見学可能人数】 15名まで 【申込方法】 必ず事前にお問い合わせ下さい 【外国語対応】 英語 |