実性院

じっしょういん
「白萩の寺」として知られる、加賀曹洞宗の寺院です。
大聖寺藩初代藩主前田利治公の戒名・実性院をそのままいただき、歴代の大聖寺藩主の菩提寺となりました。
歴代藩主とその家族、殉死者を祀った位牌堂は見事です。四季折々の花のほか、6月にはモリアオガエルの卵も見られます。


※萩の見ごろ時期は例年9月初旬~ 
 2022年9月17日(土)見頃
住所 〒922-0841 石川県加賀市大聖寺下屋敷町29
電話番号 0761-72-1104(実性院)
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間9時00分〜16時00分
定休日無休
料金大人400円、中学生以下200円 未就学児無料 団体(21名様以上)350円、障がいのある方無料(ご本人のみ。手帳の等級にかかわらず)
交通アクセス(車)JR加賀温泉駅から約5.5km
北陸自動車道 片山津ICから約10.4km
北陸自動車道 加賀ICから約2.5km
交通アクセス(公共)R加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前線 → 32 山ノ下寺院群/石川県九谷焼美術館バス停から約500m(1日3便)
JR加賀温泉駅から普通列車で4分(福井方面へ1駅) → JR大聖寺駅から約750m
駐車場普通車30台大型10台

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅