月うさぎの里
つきうさぎのさとうさぎと触れ合えるテーマパーク
うさぎと遊ぶ、うさぎを見る、特産品を食べる、ご家族・ご友人と楽しめる体験型テーマパークです。
屋外広場にはうさぎが自由に遊んでいます。 うさぎによっては、好きな場所がちがい、花壇の中や軒下、ベンチの下、丘の上などにいることも!
ご飯をあげたり触れたりすることもできます。(※エサの持ち込みはご遠慮いただいております。)
抱っこタイムもありますのでご利用ください。
【土日祝日】2回 ※抱っこは有料(200円)
月うさぎの里は年中無休です。
うさぎたちと一緒に、いつでも皆様をお待ちしております!
石川県には他にもご家族・ご友人と楽しめる場所がたくさんあります!こちらもご覧ください!
>>子ども連れで楽しめるスポット特集!
★近隣観光スポットはこちら!
加賀フルーツランド
加賀温泉郷
日本自動車博物館
屋外広場にはうさぎが自由に遊んでいます。 うさぎによっては、好きな場所がちがい、花壇の中や軒下、ベンチの下、丘の上などにいることも!
ご飯をあげたり触れたりすることもできます。(※エサの持ち込みはご遠慮いただいております。)
抱っこタイムもありますのでご利用ください。
【土日祝日】2回 ※抱っこは有料(200円)
月うさぎの里は年中無休です。
うさぎたちと一緒に、いつでも皆様をお待ちしております!
石川県には他にもご家族・ご友人と楽しめる場所がたくさんあります!こちらもご覧ください!
>>子ども連れで楽しめるスポット特集!
★近隣観光スポットはこちら!
加賀フルーツランド
加賀温泉郷
日本自動車博物館
住所 | 〒922-0857 石川県加賀市永井町43-41 |
---|---|
電話番号 | 0761-73-8116(月うさぎの里) |
FAX番号 | 0761-73-8938 |
公式サイト | 月うさぎの里 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | ※詳細は月うさぎの里公式ホームページでお確かめください 【通常】うさぎ広場・売店:9時00分~16時00分 ※食事処加賀兎郷:11時00分~15時00分 |
定休日 | 年中無休 ※食事処 加賀兎郷:水曜定休(祝日は営業) |
料金 | 入館料 大人:300円 小学生以下200円 幼児(3才児以下)無料 ※小学生以下の方は必ず保護者同伴でご入場下さい。 ≪体験≫ 焼きたてパイ作り、香木調合香り袋作り、手作りおまんじゅう体験(土日祝のみ開催。3名様より。前日までにTELにて要予約。体験料金1650円) |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道加賀ICより東尋坊方面へ向かい、二つ目の信号を左折。国道305号線沿い約300m。※加賀ICより車で約3分。 |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前線 → 34 月うさぎの里バス停(1日3便) JR加賀温泉駅から普通列車で4分(福井方面へ1駅) → JR大聖寺駅から約4.3km |
駐車場 | 乗用車30~50台、大型バス20台 |
所要時間 | ≪体験≫ ・香木調合香り袋作り体験:20分 ・焼きたてパイ作り体験:50分 ・手作りおまんじゅう体験:50分 |
体験内容 | ≪体験≫(現在土日祝のみ開催。前日までに電話での完全予約制。香木体験のみ当日でも予約可。) ・香木調合香り袋作り体験:今では貴重な香木7種類を使用し、香りの変化を楽しみながら調合。自分だけの香り袋が作れます。 ・焼きたてパイ作り体験:パイ生地を成形し、好きな型のパイが作れます。焼き立てのパイとドリンクと一緒にお召し上がりできます(持ち帰り可)。 ・手作りおまんじゅう体験:自家製のおまんじゅう生地であんを包みます。蒸したてのまんじゅうをお茶と一緒にお召し上がりできます(持ち帰り可)。 ※体験は、3名様からで前日までに電話での予約が必要です。 |
受入人数 | ≪体験≫ ・香木調合香り袋作り体験:最少3名 最大40名 ・焼きたてパイ作り体験:最少3名 最大40名 ・手作りおまんじゅう体験:最少3名 最大40名 |