古墳公園とりや
こふんこうえんとりや北陸最大規模の群集墳。古代の歴史を感じながら親子で遊べる公園です。
- エリア:
- 能登
- カテゴリ:
- 史跡・文化財 テーマパーク・公園・多目的施設 遊ぶ・体験
中能登町は埋蔵文化財がとても多く、中でも古墳の数は石川県全体の一割を占めており、約350基あります。このうち、川田地区周辺の里山に約150基が集中しています。この群集墳は北陸最大規模で、研究者の注目を浴びるほどです。
古墳公園とりやには、前方後円墳をかたどった休憩棟をはじめ、古代の砦を連想させる展望台や曳山をイメージした約30メートルのローラーすべり台が設置された遊具広場があります。また、大池を望めながら和やかな歓談のひとときを過ごせるバーベキュー広場には、テーブルが5卓あります。
古墳公園とりやには、前方後円墳をかたどった休憩棟をはじめ、古代の砦を連想させる展望台や曳山をイメージした約30メートルのローラーすべり台が設置された遊具広場があります。また、大池を望めながら和やかな歓談のひとときを過ごせるバーベキュー広場には、テーブルが5卓あります。
住所 | 〒929-1701 石川県鹿島郡中能登町川田 |
---|---|
電話番号 | 0767-76-1848(鹿島体育センター内で予約受付) |
FAX番号 | 0767-76-1919 |
公式サイト | 中能登町ホームページ |
営業時間/期間 | バーベキュー施設、芝生広場 9時00分〜18時00分 |
定休日 | バーベキュー施設、貸しボート 11月下旬〜3月下旬 |
料金 | バーベキュー:1卓1回 500円(鉄板、網は無料貸し出し)、芝生広場:1時間 400円、スワンボート,手漕ぎボート:1艘(そう)30分 100円 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道金沢森本ICからのと里山海道経由約60分(約65Km) |
交通アクセス(公共) | JR良川駅からおりひめバス(コミュニティバス)に乗車し古墳公園とりや下車 |
駐車場 | あり 普通車56台、大型バス2台 |
備考 | (1)多目的芝生広場 6,800平方メートル (2)遊具広場 ・ローラーすべり台 ・コンビネーション遊具 ・ブランコ ・鉄棒 ・シーソーほか (3)休憩棟 1棟 (4)展望台 1棟 (5)ボート(土日、祝日で晴れている場合のみ利用可能) ・スワンボート4艘、手漕ぎボート6艘(1艘30分100円) (6)バーベキュー施設 ・炊事棟及びテーブル5卓 ・1回の利用につき1卓500円(鉄板、網は無料貸し出し) |