金沢市立中村記念美術館
かなざわしりつなかむらきねんびじゅつかんー 茶道具と工芸の美術館 ー
お茶道具と金沢ゆかりの工芸品を鑑賞できる美術館です。酒造家で茶道にも造詣が深かった実業家の中村栄俊氏が収集した茶道美術品を中心に古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌など工芸品から現代作家の作品までを所蔵しています。
住所 | 〒920-0964 石川県金沢市本多町3-2-29 |
---|---|
電話番号 | 076-221-0751 |
FAX番号 | 076-221-0753 |
公式サイト | 金沢市立中村記念美術館 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで) |
定休日 | 無し(年末年始(12月29日〜1月3日)、展示入替日のみ休館) |
料金 | 一般 310円/高校生以下 無料/団体(20名〜)260円/65歳以上 210円 (利用可能クレジットカード:有) |
交通アクセス(公共) | 本多町バス停から徒歩3分 |
駐車場 | 12台 |
所要時間 | 40分 |
旅ぱす特典内容 | 旅ぱすぽーと持参で一般観覧料を50円引き |
ユニバーサルデザインその他 | AED(自動体外式除細動器)配備 |
備考 | 庭園を眺められる喫茶室では、抹茶と和菓子をリーズナブルな料金で楽しめます。 |