加賀市中央公園

かがしちゅうおうこうえん
レクリエーションゾーン、歴史民族ゾーン、運動ゾーンがある市民憩いの場
加賀市の中央に位置し、緑豊かな加賀平野、名峰「白山」を一望できる地にあります。
施設は、レクリエーションゾーン、歴史民族ゾーン、運動ゾーンの三つに分かれています。
レクリエーションゾーンには、芝生広場があり、野外音楽堂、彫刻の森などの施設もあり、市民の憩いの場になっています。
歴史民族ゾーンには、縄文時代の竪穴式住居や弥生時代の高床式倉庫など四棟を復元し、さらに白山麓の焼畑農耕生活の形態を知るため、山村民家や水車小屋、炭焼窯などが復元されています。
運動ゾーンには、スポーツセンター、体育館、屋内プール、屋外プール、相撲場、陸上競技場、、テニスコートなどの施設があります。
2018年4月「かがにこにこパーク」が、2021年7月には「おとぎの国」がリニューアルオープン!

◆かがにこにこパーク◆
 2018年4月に『加賀市中央公園』内にオープンした加賀市内初の児童遊具施設。
 加賀市以外に在住の方も有料でご利用可能です。
 日本海側最大級の大型ネット遊具、ボルダリングやテントすべり台など、他にもたくさんの遊具を取り
 そろえています。
 ※施設のご利用は小学生までのお子様とその同伴者に限られます。
  中学生以上の方のみのご利用はできません。
  また未就学のお子様のみのご利用もできません。
  未就学のお子様には大人の同伴者(保護者など)が必要です。
  詳細は公式ホームページをご覧ください。

◆「おとぎの国」の噴水広場◆
 稼働時期: 7月初旬~夏の終わりごろまで
 稼働時間: 10時00分~15時30分の 毎時00分~、30分~の約20分間
 料  金: 無料
  ※2023年度は6月17日運転開始。スケジュールについてはこちらをご覧ください。
   加賀市公式サイト(外部ページ)
 
住所 〒922-0431 石川県加賀市山田町リ245-2
電話番号 0761-73-3432((管理センターの電話番号)テニス受付:0761-73-1220 にこにこパーク:0761-72-2508)
料金各施設利用額異なる
交通アクセス(車)北陸自動車道 片山津ICから約7.3km
北陸自動車道 加賀ICから約7.4km
交通アクセス(公共)JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス (温泉大聖寺線)で12分、「中央公園口」バス停から中央公園管理センターまで約220m(陸上競技場まで約450m、芝生広場まで約450m、体育館まで約600m、にこにこパークまで約650m)
駐車場乗用車約736台

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅