宇多須神社
うたすじんじゃ浅野川の河辺から掘り出した古鏡に卯と辰の紋様があり、卯辰神を祀ったことが起こり。初代藩主利家没後、卯辰八幡宮を建立し、利家の神霊を祀って藩社とした。境内奥手には五代綱紀の病を平癒したとする「利常公酒湯の井戸」がある。2月3日の節分祭は東の芸妓衆が踊りを奉納し福豆をまきます。お祓い、参拝の方の駐車場もあります。
"
住所 | 〒920-0831 石川県金沢市東山1-30-8 |
---|---|
電話番号 | 076-252-8826 |
FAX番号 | 076-252-8926 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス(公共) | 東山バス停下車徒歩3分 |