泉鏡花記念館
いずみきょうかきねんかん
金沢が生んだ文豪泉鏡花は、浅野川にほど近い下新町で生まれました。父・泉清次は加賀象嵌の彫金師、母・鈴は宝生流シテ方の重鎮松本金太郎の妹です。
鏡花が幼少時代を過ごした生家跡地に、1999(平成11)年記念館が開館しました。町家造りを活かした館内に自筆原稿や書簡のほか、美しい初版本の数々を展示しています。幻想的な鏡花の世界に触れることができる空間です。
鏡花が幼少時代を過ごした生家跡地に、1999(平成11)年記念館が開館しました。町家造りを活かした館内に自筆原稿や書簡のほか、美しい初版本の数々を展示しています。幻想的な鏡花の世界に触れることができる空間です。
住所 | 〒920-0910 石川県金沢市下新町2-3 |
---|---|
電話番号 | 076-222-1025 |
FAX番号 | 076-222-1040 |
公式サイト | 泉鏡花記念館 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)、展示替期間 |
料金 | 一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料、団体(20名以上)260円 (利用可能クレジットカード:VISA,Mastercard,JCB) |
交通アクセス(公共) | 「城下まち金沢周遊バス」(右回り)橋場町(金城楼前)下車、徒歩3分 |
駐車場 | 4台 |
所要時間 | 30〜45分 |
旅ぱす特典内容 | 観覧料50円割引 |
ユニバーサルデザインその他 | AED(自動体外式除細動器)配備 |