石川県農林総合研究センター 林業試験場(樹木公園)
いしかわけんのうりんそうごうけんきゅうせんたー りんぎょうしけんじょう(じゅもくこうえん)全国的にも有数の規模を誇るサクラとツバキは必見!
手取川の本流を見下ろす高台にある県林業試験場の構内にあり、約27ヘクタールの敷地に約800種、15,000本を超える樹木が植えられており、なかでもサクラは約130品種・約900本、ツバキは約140品種・850本と多く、全国的にも有数の規模となっています。
公園に併設する林業試験場展示館には、昔から使われていた林業用具や樹木標本、動物、野鳥標本、古文書、文献類、石川県の林業の現況を示すパネル、写真などが展示公開され、「第66回全国植樹祭」(平成27年5月開催)の感動を末永く記憶にとどめ、県民参加の森づくりを更に進展させるため、式典備品(陛下御使用御机、両陛下御使用のお手播き種箱、御鍬、御種入れ枡、お絞り受け)の展示コーナーも設置されています。
公園内は、季節ごとに移り変わる野生植物やキノコ、そして野鳥やカモシカ、リスなどの動物を見ることできることから多くの方が訪れる憩いの場所となっています。
公園に併設する林業試験場展示館には、昔から使われていた林業用具や樹木標本、動物、野鳥標本、古文書、文献類、石川県の林業の現況を示すパネル、写真などが展示公開され、「第66回全国植樹祭」(平成27年5月開催)の感動を末永く記憶にとどめ、県民参加の森づくりを更に進展させるため、式典備品(陛下御使用御机、両陛下御使用のお手播き種箱、御鍬、御種入れ枡、お絞り受け)の展示コーナーも設置されています。
公園内は、季節ごとに移り変わる野生植物やキノコ、そして野鳥やカモシカ、リスなどの動物を見ることできることから多くの方が訪れる憩いの場所となっています。
住所 | 〒920-2114 石川県白山市三宮町ホ1 |
---|---|
電話番号 | 076-272-0673(石川県農林総合研究センター林業試験場) |
FAX番号 | 076-272-0812 |
公式サイト | 石川県農林総合研究センター林業試験場 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 8時30分〜17時00分 (展示館は9時30分〜16時30分) |
定休日 | 年中無休 (展示館は冬季閉鎖) |
交通アクセス(公共) | 北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩40分 |
駐車場 | 180台(17時00分〜翌朝8時30分までは駐車不可) |