穴水町歴史民俗資料館

あなみずまちれきしみんぞくしりょうかん
エリア:
能登
カテゴリ:
歴史・文化
 奥能登の玄関口にあたる穴水町は、古くから陸路と海路が交わる交通の要所でした。波静かな七尾北湾は、この地にさまざまな文化を育み、町の歴史に厚みをもたせました。このような地域性の中、穴水町の歴史を総合的に調査・研究し、散逸しがちな歴史的文化的資料の収集と保管を目的として、1974(昭和49)年11月、穴水町歴史民俗資料館は完成しました。
 資料館では、収集された貴重な資料を展示し、来館者の教養を高めると共に、学術文化の向上に役立てるよう取り組んでいます。
住所 〒927-0027 石川県鳳珠郡穴水町川島ラ-197-15
電話番号 0768-52-2231
FAX番号 0768-52-2231
営業時間/期間4月1日〜10月31日 8時30分〜17時00分
11月1日〜3月31日 9時00分〜17時00分
定休日毎週月曜日、国民の祝日、年末年始
料金大人100円、小・中・高校生50円(30人以上の団体は半額)
交通アクセス(公共)のと鉄道穴水駅より徒歩10分
駐車場5台(無料)