黒島天領北前船資料館

くろしまてんりょうきたまえせんしりょうかん
北前船文化の足跡が残る
エリア:
能登
カテゴリ:
町並み・建造物
門前地区には北前船をもたらした日本文化の足跡が数多くあります。
中でも門前町黒島地区は17世紀後半に幕府の天領となり、北前船の船主や船乗りの居住地として栄えました。
黒島天領北前船資料館は廻船業に関する資料や黒島天領祭で使われる曳山が展示されています。
住所 〒927-2165 石川県輪島市門前町黒島ロの114の2番地
電話番号 0768-43-1135(旧角海家住宅)
公式サイト 輪島たび結び
営業時間/期間9:00~16:00
定休日月・祝祭日の翌日、年末年始(12/29~1/3)
料金一般320円・小中高生150円
団体(20人以上)270円
交通アクセス(車)のと里山海道穴水ICから25分
大本山總持寺祖院から7分
所要時間20分

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅