東香山大乘寺 坐禅体験
とうこうざんだいじょうじ ざぜんたいけん夜明け前の金沢で修行僧と坐禅を行う
金沢市の東香山大乘寺は、曹洞宗の専門僧堂として、修行僧が規則正しい修行生活を送っています。その中で毎朝休みなく行っている坐禅には一般の人も参加できます。
金沢の町はまだまだ静まり返っている早朝4:30から坐禅が始まります。坐禅を通して大乘寺丘陵の麓の豊かな自然と一体になるひとときが過ごせます。約50分の坐禅体験を終えた後はお経を読み法話を聞く朝課を約40分行い、6:00には終了となります。一日の始まりに自身を見つめ直し、心を清らかにする坐禅をぜひ体験してみましょう。
最初から修行僧とともに坐禅に参加するのはハードルが高いという方には、日曜の13:30から始まり、初心者の方も多く参加する「日曜坐禅会」もおすすめです。
金沢の町はまだまだ静まり返っている早朝4:30から坐禅が始まります。坐禅を通して大乘寺丘陵の麓の豊かな自然と一体になるひとときが過ごせます。約50分の坐禅体験を終えた後はお経を読み法話を聞く朝課を約40分行い、6:00には終了となります。一日の始まりに自身を見つめ直し、心を清らかにする坐禅をぜひ体験してみましょう。
最初から修行僧とともに坐禅に参加するのはハードルが高いという方には、日曜の13:30から始まり、初心者の方も多く参加する「日曜坐禅会」もおすすめです。
住所 | 石川県金沢市長坂町ル10 |
---|---|
電話番号 | 076-241-2680 |
FAX番号 | 076-241-2330 |
公式サイト | 東香山 大乘寺 |
営業時間/期間 | 坐禅体験/4:30~6:00(4:20集合) 拝観時間/9:00~15:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料(坐禅体験) |
備考 | 当日参加も可能ですが、電話予約を推奨しています |