和倉温泉青林寺 坐禅・写経体験
わくらおんせんせいりんじ ざぜん・しゃきょうたいけん体験&御便殿拝観セットでできるのは日本でここだけ!
2017年国登録有形文化財となった御便殿。御便殿とは天皇や皇族のための休憩所のことで、現存するのは全国で和倉を含めて2か所のみとなります。
この由緒ある寺院を舞台に坐禅か写経をお選びいただき体験できるプログラムです。
ゆったりと流れる時間を感じながら自分自身と向き合う贅沢なひとときです。
本堂での坐禅か写経体験(説明含め約40分)の後は住職のご案内で御便殿で拝観いただけます。
御便殿と庭が一体となったリフレクション撮影が大人気。
和倉温泉で気軽に身も心も整えませんか。
この由緒ある寺院を舞台に坐禅か写経をお選びいただき体験できるプログラムです。
ゆったりと流れる時間を感じながら自分自身と向き合う贅沢なひとときです。
本堂での坐禅か写経体験(説明含め約40分)の後は住職のご案内で御便殿で拝観いただけます。
御便殿と庭が一体となったリフレクション撮影が大人気。
和倉温泉で気軽に身も心も整えませんか。
住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町レ部61 |
---|---|
電話番号 | 0767-62-1555(ご予約は5日前までに和倉温泉観光協会まで) |
営業時間/期間 | 6:00~18:00のご希望時間 |
定休日 | 法要時、お盆、年末年始 |
料金 | お一人様1,300円(2020年10月1日より1,500円) |
交通アクセス(車) | 和倉温泉駅からお車で5分 |
交通アクセス(公共) | 和倉温泉駅からバスで和倉温泉駅約6分→和倉温泉下車後徒歩5分 |
駐車場 | 8台 |
所要時間 | 体験と拝観含め約60分 |
体験内容 | 坐禅or写経体験料 御便殿拝観料 御便殿オリジナルポストカード わくたまくん御便殿オリジナルタオル(非売品) |
受入人数 | 2名~45名 |
備考 | 予約時間の10分前にお越しください。 坐禅体験の場合はズボンをお願いします。 マスク着用をお願いします。 他のお客様とご一緒になる場合もございますのでご了承下さい。 |