土居原ボンネット広場

どいはらぼんねっとひろば
ボンネットの愛称で親しまれた489系がJR小松駅近くに平成25年4月から展示・保管されている。広場はいつでも利用できるが、電車内の見学は土休日を中心に公開している。車内の見学は無料だが、運転席の見学には寄付金として300円が必要となっている。公開日などの詳細はフェイスブックを参照。
住所 〒923-0945 石川県小松市土居原町772番地
電話番号 090-7087-5011(保存会事務局)
公式サイト クハ489-501ボンネット型特急電車保存会
営業時間/期間3月18日〜12月9日までの土曜日・休日と春・夏休みの10時〜16時
春・夏休みの平日は10時〜13時
※都合により変更になる場合があります。
※降雪時・悪天候等の場合など、臨時休業または時間を短縮しての公開となる場合があります。お越しの際は公式Facebookまたはホームページにてご確認ください。
定休日上記以外
料金客室:無料
運転席見学乗車:小学生以上300円(寄付金)、未就学児童無料(保護者同伴)
交通アクセス(公共)JR小松駅西口より徒歩3分
駐車場なし
所要時間1時間
備考【平日お越しの団体について】
◆公開日
4名様以上の団体を対象に平日対応いたします。3日前までにご予約下さい。
※12月中旬〜翌年3月中旬まで冬期休業

◆入場料金
維持・管理等のための募金にご協力いただくと、そのお礼として客室および運転席を見学できます。(2時間まで)
・4名様〜15名様?1団体3,000円
・16名様以上 1人200円
※小学生以上の人数で算出します
※未就学児は募金不要・保護者または大人同伴に限り入場可
また、募金ノベルティとして国鉄硬券風の記念入場券(小学生はオリジナル缶バッジ)を進呈します。

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅