橋立さわやかガイド(加賀あいりすガイド)

はしたてさわやかがいど(かがあいりすがいど)
北前船のふるさとをガイドと一緒に歩きましょう
国指定の重要伝統的建造物群保存地区、加賀橋立。江戸後期から明治期にかけて行われた北前船交易で栄え「日本一の富豪村」と呼ばれました。屋根は赤瓦で土台には淡緑青色の笏谷石(しゃくだにいし)を利用し板塀で囲われた屋敷が続く”北前船の里”をガイドさんと一緒に歩きましょう。日本海が一望できる「加佐の岬」や義経伝説の残る「尼御前岬」もみどころの一つです。


◆ガイドお申込について◆
料金: ガイド1名につき、2時間までで1,000円、3時間までで1,500円、4時間までで2,000円必要。(交通費、施設の入館料などは各自支払)
申込期限:遅くとも2週間前までにKAGA旅・まちネット内「あいりすガイド事務局」まで。
 ガイド申込書とガイド利用についてはこちらからダウンロードしていただけます。↓
「申込書」「ガイド利用について(ガイド詳細)」(PDF) 


申込書送付先 あいりすガイド事務局(KAGA旅・まちネット内)
Email: kaga@tabimati.net FAX: 0761-72-6679

ご注意
ガイド1名につき、15名様くらいまでの対応とさせていただきます。
昼食をはさむ場合はガイドにも同じ食事をご用意していただく事があります。
都合によりガイドを御受けできない事があります。
基本現地集合解散となります

住所 〒922-0554 石川県加賀市橋立町
電話番号 0761-72-6678(加賀あいりすガイド事務局 (KAGA旅・まちネット内))
公式サイト 公式サイトはこちら
料金ガイド1名につき、運営協力費として2時間まで 1,000円  3時間まで 1,500円、 4時間まで 2,000円いただいております。(施設の入館料などは別途必要)
交通アクセス(車)北陸自動車道片山津ICから車で約10分
交通アクセス(公共)JR加賀温泉駅から周遊バスキャンバス海まわりで「蔵六園」か「北前船の里資料館」バス停留所下車
駐車場

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅