大聖寺桜まつり
だいしょうじさくらまつり桜の名所 加賀神明宮の例祭
さくらの咲くころ、毎年4月の第2土曜日・日曜日に開催される、産業の振興と五穀豊穣を祈願する加賀神明宮(山下神社)の例祭です。
山車や獅子舞が町内を練り歩きます。
夜になると近くの熊坂川の沿いの桜並木のぼんぼりが灯され、春爛漫を演出します。
山車や獅子舞が町内を練り歩きます。
夜になると近くの熊坂川の沿いの桜並木のぼんぼりが灯され、春爛漫を演出します。
開催期間 | 2024年4月13日(土)・14日(日) ※例年: 4月の第2土曜と翌日曜に開催 |
---|---|
開催時間 | 神楽巡行12:30~ |
開催場所 | 加賀市大聖寺「加賀神明宮」他 |
住所 | 〒922-0861 石川県加賀市大聖寺 |
電話番号 | 0761-72-0451(加賀神明宮) |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道加賀ICから約3km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前線 → 32 山ノ下寺院群/石川県九谷焼美術館バス停から約550m(1日3便) JR加賀温泉駅から普通列車で4分(福井方面へ1駅) → JR大聖寺駅から約900m |
駐車場 | 周辺に無料駐車場あり |
備考 | 神楽巡行などは12時30分ごろ~夕方頃 |